伏見稲荷大社では、毎年1月12日に「奉射祭」と呼ばれる年頭にあたって邪気や陰気を祓い陽気を迎える御弓始神事が行われます。 本殿での祭典での後、大蛇(おろち)に見立てた巨大な注連縄が飾られた神苑斎場にて副斎主が神矢をもって天地四方を射、続いて神職二名が真矢で大的を射ます。この時の矢の当たり方がその年の五穀の豊凶を占うものといわれており、矢が的の中心を射止めると場内からは大きな歓声が沸きあがりました。
基本情報
祭り名 | 伏見稲荷大社 奉射祭 |
---|---|
開催場所 | 伏見稲荷大社 |
住所 | 京都府京都市伏見区深草薮之内町68 |
主催者・運営 | 伏見稲荷大社 |
主催者・運営の電話番号 | 075-641-7331 |
最寄り駅 | 稲荷駅、伏見稲荷駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月12日(金)
|
過去の日程 |
2023年01月12日(木)
|
過去の日程 |
2022年01月12日(水)
|
過去の日程 |
2021年01月12日(火)
|
過去の日程 |
2020年01月12日(日)14時00分〜
|
過去の日程 |
2019年01月12日(土)14時00分〜
|
過去の日程 |
2018年01月12日(金)14時00分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年11月13日 祭の日 自動更新システム
2021年11月13日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
奈良線 『稲荷駅』徒歩1分
京阪本線 『伏見稲荷駅』徒歩5分
伏見稲荷大社 奉射祭周辺の宿・ホテル
稲荷駅周辺の祭り・盆踊り
京都市伏見区の祭り・盆踊り
- 京都(20)
- 東福寺(9)
- 稲荷(16)
- JR藤森(7)
- 桃山(3)
- 六地蔵(1)
- 黄檗(2)
- 宇治(16)
- 新田(1)
- 城陽(4)
- 長池(5)
- 山城青谷(1)
- 玉水(1)
- 棚倉(7)
- 上狛(1)
- 木津(2)
今週参加できる祭・イベント
-
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
-
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅
-
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
-
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
-
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり -
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
-
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり