大化の改新後より相模国の総社として現鎮座地に遷座する由緒ある神社。 湯津爪櫛御守り(ゆつつまぐしおまもり)は、男性から女性に贈ると「かけがえのない女性の証」とされ、縁結びスポットとしても有名。 そんな神社では、1日元旦に太鼓が打ち鳴らされると、初詣の参拝が始まります。 参拝者には御神酒と六所神社特製のお箸【長寿箸 ちょうじゅばし】が無料で振る舞われる、縁起の良いお土産もあり、深夜にも関わらず多くの参拝者でにぎわいます。
基本情報
祭り名 | 六所神社 元旦祭/初詣 |
---|---|
開催場所 | 相模國総社 六所神社 |
住所 | 神奈川県中郡大磯町国府本郷935 |
主催者・運営 | 相模國総社六所神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0463-71-3737 |
最寄り駅 | 二宮駅、大磯駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月01日(月)
|
過去の日程 |
2023年01月01日(日)
|
過去の日程 |
2022年01月01日(土)
|
過去の日程 |
2021年01月01日(金)
|
過去の日程 |
2020年01月01日(水)
|
過去の日程 |
2019年01月01日(火)
|
過去の日程 |
2018年01月01日(月)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年11月2日 祭の日 自動更新システム
2021年1月1日 aufschwung
|
アクセス
JR東海道本線(東京~熱海) 『二宮駅』バス10分
JR東海道本線(東京~熱海) 『大磯駅』バス20分
六所神社 元旦祭/初詣周辺の宿・ホテル
スケジュール
令和3年『初詣』『新年祈祷』のご案内 六所神社では新年祈祷を執り行っております。 大神様のあらたかなる御神徳を頂き、一陽来復の喜びも新たにこの一年、健やかにお過ごし頂けますよう、また皆様の御祈願が御成就されますよう特別祈祷致します。 初詣のご参拝の折には是非新年祈祷をお受け頂ければと存じます。 ~新年祈祷時間~ 1月1日 午前0時~午前2時 午前7時~午後5時 1月2日~15日 午前8時~午後5時 1月16日以降 午前9時~午後4時半
二宮駅周辺の祭り・盆踊り
中郡大磯町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
やまが温泉祭
2025年04月中旬山鹿温泉さくら湯
山鹿市
木葉駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
大洗磯前神社 太々神楽祭
2025年04月中旬大洗磯前神社
東茨城郡大洗町
大洗駅
屋台・縁日 駐車場あり -
法泉寺 花まつり
2025年04月上旬法泉寺
甲府市
甲府駅
駐車場あり -
溝ノ口岩穴祭り
2025年04月中旬溝ノ口洞穴
曽於市
北俣駅、財部駅
盆踊り・ダンス -
美濃まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬八幡神社及び市街地(うだつの上がる町並み)
美濃市
梅山駅、美濃市駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
夜祭
2025年04月中旬〜2025年09月中旬雀宮駅
宇都宮市
雀宮駅
屋台・縁日 -
半田春の山車祭り (岩滑新田地区)
2025年04月中旬神明社 ほか
半田市
半田口駅
お神輿
今月参加できる祭・イベント
-
西山さくらまつり
2025年04月上旬道の駅 西山ふるさと公苑
柏崎市
礼拝駅、西山駅
屋台・縁日 駐車場あり -
太郎丸集落春祭り
2025年04月中旬新浮海神社
長岡市
北条駅、安田駅
屋台・縁日 駐車場あり -
長浜曳山まつり 裸参り
2025年04月上旬〜2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
お神輿 -
たけべの森はっぽね桜まつり
2025年04月中旬たけべの森公園
岡山市北区
建部駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春のひんここ祭り
2025年04月中旬大矢田神社周辺
美濃市
岐阜駅
-
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
小野さくら野農村舞台公演
2025年04月中旬小野天王神社
名西郡神山町
徳島駅
屋台・縁日