永福寺の「どじょう施餓鬼(おおせがき)」は、秩父・川施餓鬼、さいたま市・玉蔵院の大施餓鬼と並ぶ関東三大施餓鬼の一つと言われています。 永福寺の施餓鬼は、放生(生きものを放ってやる行事)として、“どじょう”を池に放ちます。 その為、「どじょう施餓鬼」と言われるようになりました。 施餓鬼は「壇中施餓鬼」、戦没者の供養をする「因幡が池忠魂供養」、「日月碑堂供養」が行われ、 その後2時間にわたる大法要「本尊法楽大法要」ではめでたい経文が唱えられます。 「だんご施餓鬼」では、本堂前でだんごを投げる行事が行われ、施食という意味もあり、このだんごを食べると功徳(くどく)があり、病気になりにくいと云われているそうです。
基本情報
祭り名 | 永福寺 どじょう施餓鬼 |
---|---|
開催場所 | 龍燈山 永福寺 |
住所 | 埼玉県北葛飾郡杉戸町下高野396 |
主催者・運営 | 龍燈山 永福寺 |
主催者・運営の電話番号 | 0480-32-0079 |
最寄り駅 | 和戸駅、杉戸高野台駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月22日(火)
2023年08月23日(水) |
過去の日程 |
2022年08月22日(月)
2022年08月23日(火) |
過去の日程 |
2021年08月22日(日)
2021年08月23日(月) |
過去の日程 |
2020年08月22日(土)
2020年08月23日(日) |
過去の日程 |
2019年08月22日(木)6時00分〜20時00分
2019年08月23日(金)6時00分〜19時00分 |
過去の日程 |
2018年08月22日(水)6時00分〜20時00分
2018年08月23日(木)6時00分〜19時00分 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年6月23日 祭の日 自動更新システム
2021年6月23日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
東武伊勢崎線 『和戸駅』徒歩15分
東武日光線 『杉戸高野台駅』徒歩15分
永福寺 どじょう施餓鬼周辺の宿・ホテル
南埼玉郡宮代町の祭り・盆踊り
- 谷塚(4)
- 草加(10)
- 獨協大学前駅〈草加松原〉(8)
- 新田(5)
- 新越谷(8)
- 越谷(9)
- 北越谷(17)
- 大袋(1)
- せんげん台(3)
- 武里(3)
- 一ノ割(3)
- 春日部(17)
- 北春日部(1)
- 東武動物公園(14)
- 和戸(2)
- 久喜(12)
- 鷲宮(9)
- 花崎(2)
- 加須(19)
- 南羽生(1)
- 羽生(10)
今週参加できる祭・イベント
-
サクラサクマツリ
2025年04月中旬深澤電工株式会社駐車場/株式会社カワセ駐車場/裾野市南部公園/長泉町桜堤北公園
駿東郡長泉町
長泉なめり駅
屋台・縁日 駐車場あり -
親沢諏訪明神 鹿舞
2025年04月中旬諏訪神社
南佐久郡小海町
小海駅
-
滝沢日曜朝市
2025年04月中旬〜2025年11月下旬ビッグルーフ滝沢
大釜駅
屋台・縁日 -
飯山城址桜まつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬飯山城址公園
飯山市
北飯山駅、飯山駅
屋台・縁日 駐車場あり -
大山田神社 例祭
2025年04月中旬〜2025年10月上旬大山田神社
下伊那郡下條村
門島駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
三郷春まつり
2025年04月中旬におどり公園
三郷中央駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
八幡神社大祭(先谷まつり)
2025年04月中旬八幡神社
関市
岐阜駅
お神輿
今月参加できる祭・イベント
-
梨の花まつり
2025年04月中旬筑西市立生涯学習センター「ペアーノ」 野外ステージ
筑西市
黒子駅、下館駅
屋台・縁日 -
三郷春まつり
2025年04月中旬におどり公園
三郷中央駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり -
松平郷権現祭
2025年04月中旬松平郷館
豊田市
豊田市駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
竹の丸朝市
2025年04月中旬〜2025年12月下旬掛川城跡 竹の丸
掛川市
掛川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
日和山公園の桜
2025年04月中旬〜2025年04月下旬日和山公園
石巻市
石巻駅
屋台・縁日 駐車場あり -
波自加彌神社 例祭
2025年04月中旬波自加彌神社
金沢市
津幡駅
駐車場あり