若柳朝市は、昭和53年に農家向けの苗木市から始まり、40年以上の歴史があります。5月から6月にかけて1と6が付く日に行われており、どこか昭和の商店街を思い出させる、懐かしい雰囲気で地域の人々から親しまれている朝市です。 毎年8月に開催される朝市は「お盆市」として、お盆用の花や果物、和菓子、新鮮な野菜、ほやなどの海産物、加工食品、木工品、カフェなど約20店が並ぶ、賑わいあるの市場が行われ、多くの人が訪れます。
基本情報
祭り名 | 若柳朝市「お盆市」 |
---|---|
開催場所 | 若柳総合文化センター(ドリーム・パル)駐車場 |
住所 | 宮城県栗原市若柳川北 |
主催者・運営 | 若柳朝市実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 090-6255-6164 |
主催者・運営のメールアドレス | asaichi@k-gazou.net |
最寄り駅 | 石越駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月13日(日)
|
過去の日程 |
2022年08月13日(土)
|
過去の日程 |
2021年08月13日(金)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月13日(火)5時00分〜7時00分
|
過去の日程 |
2018年08月13日(月)5時00分〜7時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年6月14日 祭の日 自動更新システム
2021年6月14日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) くりはら田園鉄道線 『石越駅』タクシー7分
若柳朝市「お盆市」周辺の宿・ホテル
石越駅周辺の祭り・盆踊り
栗原市の祭り・盆踊り
- 白石(52)
- 東白石(24)
- 北白川(9)
- 大河原(31)
- 船岡(16)
- 槻木(1)
- 岩沼(16)
- 名取(10)
- 南仙台(8)
- 太子堂(6)
- 長町(7)
- 仙台(55)
- 岩切(4)
- 新利府(4)
- 利府(11)
- 陸前山王(1)
- 国府多賀城(7)
- 塩釜(9)
- 松島(5)
- 愛宕(4)
- 品井沼(1)
- 鹿島台(10)
- 松山町(5)
- 小牛田(6)
- 田尻(6)
- 瀬峰(18)
- 梅ケ沢(3)
- 新田(37)
- 石越(23)
- 有壁(16)
今週参加できる祭・イベント
-
熊野神社 ささら祭り
2025年04月中旬熊野神社
下都賀郡野木町
古河駅
-
大元神社 百矢祭
2025年04月中旬大元神社
八幡浜市
双岩駅
-
御調八幡宮春季例祭
2025年04月中旬御調八幡宮
三原市
三原駅
屋台・縁日 -
蔵王堂花供懺法会
2025年04月中旬金峯山寺蔵王堂境内
吉野郡吉野町
吉野駅
駐車場あり -
大洗磯前神社 太々神楽祭
2025年04月中旬大洗磯前神社
東茨城郡大洗町
大洗駅
屋台・縁日 駐車場あり -
星宮神社 春祭
2025年04月中旬下野星宮神社
下野市
おもちゃのまち駅
屋台・縁日 駐車場あり -
瀧尾神社 例大祭
2025年04月中旬滝尾神社・周辺地域
日光市
上今市駅
屋台・縁日 お神輿
今月参加できる祭・イベント
-
岐部神社 岐部子供獅子舞
2025年04月中旬岐部神社
国東市
宇佐駅
-
国立能登青少年交流の家 桜まつり
2025年04月中旬国立能登青少年交流の家
羽咋市
羽咋駅
屋台・縁日 駐車場あり -
フラワーフェスタ in のべおか
2025年04月中旬〜2025年05月上旬延岡植物園
延岡市
延岡駅
駐車場あり -
箸蔵寺 春の大祭
2025年04月中旬箸蔵寺
三好市
箸蔵駅
駐車場あり -
中田永代太々神楽
2025年04月中旬鶴峯八幡神社 雀神社
古河市
古河駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
中津渓谷観光開き
2025年04月中旬県立公園 中津渓谷
吾川郡仁淀川町
西佐川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅