京都市左京区にある八大神社(はちだいじんじゃ)は、1294年の創建。八坂神社(祇園社)と同格の神社とされ、皇居守護神12社の一つに数えられていました。「北の祇園社」とも呼ばれ、厄除けや学業の神様として、厚く信仰されてきました。宮本武蔵ゆかりの神社としても有名です。 勤農祭は農作物や農業に感謝するお祭り。祭事が執り行われた後に、地元・一乗寺農業会の皆さんが持ち寄った、新鮮な地元野菜の即売会も行われます。 例年は7月13日に開催されていましたが、2019年はより多くの野菜が収穫できる6月16日に開催されました。
基本情報
祭り名 | 八大神社 勧農祭 |
---|---|
開催場所 | 八大神社 |
住所 | 京都府京都市左京区一乗寺松原町1 |
主催者・運営 | 八大神社 |
主催者・運営の電話番号 | 075-781-9076 |
最寄り駅 | 一乗寺駅、修学院駅、茶山駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月13日(木)
|
過去の日程 |
2022年07月13日(水)
|
過去の日程 |
2021年07月13日(火)
|
過去の日程 |
2020年07月13日(月)
|
過去の日程 |
2019年06月16日(日)13時00分〜
|
過去の日程 |
2018年07月13日(金)13時00分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月14日 祭の日 自動更新システム
2020年7月3日 mayu1990_2
|
アクセス
叡山電鉄叡山本線 『一乗寺駅』徒歩12分
叡山電鉄叡山本線 『修学院駅』徒歩17分
叡山電鉄叡山本線 『茶山駅』徒歩21分
八大神社 勧農祭周辺の宿・ホテル
一乗寺駅周辺の祭り・盆踊り
京都市左京区の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
梅ケ島コンヤ温泉 春まつり
2025年04月中旬梅ヶ島コンヤの里さくら公園
静岡市葵区
静岡駅
屋台・縁日 -
今田城こぶしまつり
2025年04月中旬今田氏城館跡及びその周辺
山県郡北広島町
可部駅
屋台・縁日 -
岐部神社 岐部子供獅子舞
2025年04月中旬岐部神社
国東市
宇佐駅
-
坪沼八幡神社 例大祭
2025年04月中旬坪沼八幡神社
仙台市太白区
仙台駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
たけべの森はっぽね桜まつり
2025年04月中旬たけべの森公園
岡山市北区
建部駅
屋台・縁日 駐車場あり -
えんま商盛会 春まつりおしるこ大会
2025年04月中旬アトラスタワー小石川1階前
文京区
春日駅、後楽園駅
屋台・縁日 -
日枝神社 春祭り
2025年04月中旬日枝神社
本庄市
児玉駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
旭温泉さくら祭り
2025年04月中旬旭温泉あさひ荘
浜田市
浜田駅
屋台・縁日 -
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
-
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
石山観音・石山春祭り
2025年04月中旬石山観音
津市
津駅
屋台・縁日 -
伊久間諏訪社 春祭り
2025年04月中旬伊久間神社
下伊那郡喬木村
下山村駅
屋台・縁日 お神輿 -
きなんせ岩美 春の大漁祭り
2025年04月中旬道の駅 きなんせ岩美
岩美郡岩美町
岩美駅
駐車場あり -
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス