江戸時代の僧侶・円空は、全国各地を旅しながら仏像を掘り続けた人物。寺院には所属せず、旅をしながら修行を続けたといいます。その足跡は、北海道から近畿まで残されています。円空は、その生涯でおよそ12万体もの仏像を彫ったとされています。 自由で素朴な円空仏は独特な雰囲気を持ち、今も多くの人を魅了し続けています。 円空大祭は円空上人を偲ぶお祭り。円空生誕の地と言われる羽鳥市の中観音堂(羽島円空資料館)で開催されます。羽島市の中で最も多く円空仏が安置されている場所で、本尊の「十一面観音像」や17体の円空仏を見ることができます。隣接して「円空上人産湯の井戸」もあります。
基本情報
祭り名 | 円空大祭 |
---|---|
開催場所 | 中観音堂 |
住所 | 岐阜県羽島市上中町526 |
主催者・運営 | 中観音堂 |
最寄り駅 | 江吉良駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月18日(金)
|
過去の日程 |
2022年08月18日(木)
|
過去の日程 |
2021年08月18日(水)
|
過去の日程 |
2020年08月18日(火)
|
過去の日程 |
2019年08月18日(日)
|
過去の日程 |
2018年08月18日(土)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月19日 祭の日 自動更新システム
2022年6月19日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
アクセス
名鉄竹鼻線 名鉄羽島線 『江吉良駅』徒歩25分