昔からの伝説によると大山祇神社を山の神と呼び、山の神は元来、女の神様と言われ、女の神がお化粧をするという意味でおしろいを塗ると言われています。
おしろい祭りは、朝倉の地に300年以上前から存在する由緒正しいお祭りです。

このおしろいは、新米を粉にして水に溶いて顔に塗るもので、氏子の繁栄と新穀の豊作を神に感謝し来年の五穀豊潤を祈願するお祭りです。
おしろいの顔の付き具合で来年の作柄を占い、このおしろいは家に帰るまで洗ったり落としてはならず、家に帰って落とした水を家畜に飲ませると無病息災だといいます。