桐生市にある宝徳寺は、室町時代の宝徳年間(1450年頃)に当時の領主であった、桐生佐野正綱公によって創建されました。 毎年、大晦日の日には「昼間に撞く除夜の鐘」として、午前10時から鐘を撞きます。 老若男女みんな揃って楽しく大晦日を送るために、高齢者や子供たちも参加しやすい日中に開催されています。 境内には露店が出店され、多くの参拝者で賑わいます。 また大晦日限定の御朱印もありますが、予約制になっています。
基本情報
祭り名 | 宝徳寺 昼間に撞く除夜の鐘 |
---|---|
開催場所 | 宝徳寺 |
住所 | 群馬県桐生市川内町 |
主催者・運営 | 宝徳寺 |
主催者・運営の電話番号 | 0277-65-9165 |
最寄り駅 | 桐生駅 |
日程 終了予測 |
2024年12月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年12月31日(日)
|
過去の日程 |
2022年12月31日(土)
|
過去の日程 |
2021年12月31日(金)
|
過去の日程 |
2020年12月31日(木)10時00分〜16時00分
|
過去の日程 |
2019年12月31日(火)10時00分〜16時00分
|
過去の日程 |
2018年12月31日(月)10時00分〜16時00分
|
公式サイト |
公式サイト 公式Twitter 公式Facebook 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年11月1日 祭の日 自動更新システム
2021年11月1日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
アクセス
JR両毛線 わたらせ渓谷線 『桐生駅』バス25分