鎌倉の源氏山にある葛原岡神社は、明治20年に建立された比較的新しい神社。後醍醐天皇に仕えた忠臣・日野俊基(ひのとしもと)を祀っています。 最近では若い女性を中心に,鎌倉の恋愛の神様として人気になっています。 縁結びの神様として有名な葛原岡神社の初詣は、とても賑わいます。 1月1日には歳旦祭が、1月4日には新年祭が行われます。新年祭の後には、餅つきも。 葛原岡神社の名物の一つは、玉こんにゃく。山形県の山寺のこんにゃくを取り寄せています。売り上げは売上金は神社の修復・保全などに費われるとか。初詣の際には、ぜひ玉こんにゃくもどうぞ。
基本情報
祭り名 | 葛原岡神社 歳旦祭/新年祭/初詣 |
---|---|
開催場所 | 葛原岡神社 |
住所 | 神奈川県鎌倉市梶原5丁目9−1 |
主催者・運営 | 葛原岡神社 |
最寄り駅 | 北鎌倉駅、鎌倉駅、和田塚駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月01日(月)
2024年01月02日(火) 2024年01月03日(水) 2024年01月04日(木) |
過去の日程 |
2023年01月01日(日)
2023年01月02日(月) 2023年01月03日(火) 2023年01月04日(水) |
過去の日程 |
2022年01月01日(土)
2022年01月02日(日) 2022年01月03日(月) 2022年01月04日(火) |
過去の日程 |
2021年01月01日(金)10時00分〜16時00分
2021年01月02日(土)10時00分〜16時00分 2021年01月03日(日)10時00分〜16時00分 |
過去の日程 |
2020年01月01日(水)
2020年01月02日(木) 2020年01月03日(金) 2020年01月04日(土) |
過去の日程 |
2019年01月01日(火)
2019年01月02日(水) 2019年01月03日(木) 2019年01月04日(金) |
過去の日程 |
2018年01月01日(月)
2018年01月01日(月) 2018年01月01日(月) 2018年01月01日(月) |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年11月2日 祭の日 自動更新システム
2021年11月2日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
JR横須賀線 『北鎌倉駅』徒歩20分
JR横須賀線 江ノ島電鉄線 『鎌倉駅』徒歩25分
江ノ島電鉄線 『和田塚駅』徒歩26分
葛原岡神社 歳旦祭/新年祭/初詣周辺の宿・ホテル
北鎌倉駅周辺の祭り・盆踊り
鎌倉市の祭り・盆踊り
- 新川崎(5)
- 横浜(8)
- 保土ケ谷(14)
- 東戸塚(3)
- 戸塚(7)
- 大船(13)
- 北鎌倉(24)
- 鎌倉(37)
- 逗子(20)
- 東逗子(8)
- 田浦(2)
- 横須賀(9)
- 衣笠(3)
- 久里浜(16)
- 武蔵小杉(29)
今週参加できる祭・イベント
-
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
-
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日 -
虚空蔵尊の縁日
2025年04月中旬彦倉虚空蔵尊
三郷市
三郷中央駅
屋台・縁日 -
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
-
弥生祭
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
お神輿
今月参加できる祭・イベント
-
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
弥生祭
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
お神輿 -
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
-
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり