長崎県にある長崎市立戸町中学校のグラウンドにて毎年8月になると「商工夏まつり」が開催されます。 当日はロザリオ保育園児たちによる和太鼓の演奏や上戸町浮立太鼓保存会の方たちによる浮立太鼓の演奏、ヒップホップダンス、カラオケ、戸町中学校吹奏楽部による演奏など様々な催し物が行われます。 また、毎年有名人のそっくりさんを呼んでステージショーも行っており会場中が盛り上がります。 模擬店もあるため食べ歩きをすることもできます。 「商工夏まつり」は普段はあまり見れないステージイベントを鑑賞できる夏祭りとなっています。
基本情報
祭り名 | 商工夏まつり |
---|---|
開催場所 | 長崎市立戸町中学校 |
住所 | 長崎県長崎市新戸町2-1-36 |
主催者・運営 | 女神大橋商工会(すこやか整骨院) |
主催者・運営の電話番号 | 095-879-2843 |
最寄り駅 | 長崎駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月17日(木)
|
過去の日程 |
2022年08月17日(水)
|
過去の日程 |
2021年08月17日(火)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月17日(土)
|
過去の日程 |
2018年08月18日(土)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月18日 祭の日 自動更新システム
2024年6月18日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR長崎本線(鳥栖~長崎) 長崎電軌1系統 長崎電軌3系統 『長崎駅』タクシー13分
商工夏まつり周辺の宿・ホテル
長崎駅周辺の祭り・盆踊り
長崎市の祭り・盆踊り
- 小長井(6)
- 長里(1)
- 湯江(5)
- 小江(1)
- 諫早(11)
- 喜々津(6)
- 市布(2)
- 肥前古賀(17)
- 現川(4)
- 東園(3)
- 本川内(1)
- 長与(7)
- 高田(7)
- 道ノ尾(22)
- 西浦上(12)
- 浦上(3)
- 長崎(46)
- 赤迫(2)
- 昭和町通り(12)
- 千歳町(2)
- 岩屋橋(1)
- 大橋(4)
- 浦上駅前(3)
- 宝町(3)
- 八千代町(1)
- 長崎駅前(46)
- 五島町(2)
- 出島(1)
- 西浜町(4)
- 観光通り(2)
- 思案橋(6)
今週参加できる祭・イベント
-
蔵王堂花供懺法会
2025年04月中旬金峯山寺蔵王堂境内
吉野郡吉野町
吉野駅
駐車場あり -
福王神社 春の大祭
2025年04月中旬福王神社
三重郡菰野町
四日市駅
駐車場あり -
津金さくら祭り
2025年04月中旬三代校舎ふれあいの里
北杜市
清里駅
屋台・縁日 駐車場あり -
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
武家屋敷通りしだれ桜
2025年04月中旬〜2025年04月下旬春蘭亭周辺
登米市
柳津駅
-
蔵王堂花供千本搗き・女人採灯大護摩供
2025年04月中旬金峯山寺 蔵王堂
吉野郡吉野町
吉野口駅
駐車場あり -
加治川花見ウォーク
2025年04月中旬加治川治水記念公園
新発田市
新発田駅
今月参加できる祭・イベント
-
可睡斎ぼたん燦燦まつり
2025年04月上旬〜2025年05月上旬萬松山 可睡斎
袋井市
袋井駅
屋台・縁日 -
なとり春まつり
2025年04月中旬名取市役所前広場
名取駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
古井神社の祭礼
2025年04月上旬〜2025年04月中旬古井神社
美濃加茂市
美濃太田駅、美濃川合駅、日本ライン今渡駅
屋台・縁日 お神輿 -
八幡神社大祭(先谷まつり)
2025年04月中旬八幡神社
関市
岐阜駅
お神輿 -
ルーピン祭り&潮干狩り
2025年04月中旬柏原海岸 特設舞台
肝属郡東串良町
志布志駅
屋台・縁日 -
戸田ヶ原 さくらそう祭り
2025年04月中旬彩湖・道満グリーンパーク
戸田市
西浦和駅、北戸田駅
駐車場あり -
広島東照宮 春季例祭
2025年04月中旬広島東照宮
広島市東区
広島駅
屋台・縁日