宿の鉦浮立(かねふりゅう)は、毎年4月29日に宿船底神社に奉納される伝統芸能で、のぼり旗を先頭に、道ばやし、鉦打ち、鉦下げ、太鼓打ちなど約150人が宿場車路から宿船底神社まで約2キロを練り歩きます。 五穀豊穣と無病息災を願う行事で、男衆が黄金色の鉦を高々と持ち上げる勇壮な舞は全国的にも珍しいものとして、鳥栖市の重要無形民俗文化財に指定されています。 地元住民は奉納に向けて3月からバチづくりに取りかかり、4月1日からは毎日のように練習を繰り返します。
基本情報
祭り名 | 宿町船底神社 宿の鉦浮立 |
---|---|
開催場所 | 宿町船底神社 |
住所 | 佐賀県鳥栖市宿町1266 |
主催者・運営 | 鳥栖市教育委員会生涯学習課文化財係 |
主催者・運営の電話番号 | 0942-85-3695 |
最寄り駅 | 鳥栖駅、田代駅 |
日程 終了予測 |
2024年04月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年04月29日(土)
|
過去の日程 |
2022年04月29日(金)
|
過去の日程 |
2021年04月29日(木)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年04月29日(月)11時30分〜
|
過去の日程 |
2018年04月29日(日)11時30分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年3月1日 祭の日 自動更新システム
2024年3月1日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR鹿児島本線(博多~八代) JR長崎本線(鳥栖~長崎) 『鳥栖駅』徒歩23分
JR鹿児島本線(博多~八代) 『田代駅』徒歩26分