毎年1月4日から5日の二日間に渡って朝倉市安長寺にて「甘木バタバタ市」が開催されます。 「バタバタ」というのはいわゆる「でんでん太鼓」と呼ばれるおもちゃの表面に男女の子どもの顔が描かれているもののことです。 バタバタ市の期間中のみ購入の出来る「豆太鼓バタバタ」は元々は天然痘除けのおもちゃでしたが、天然痘の心配がいらなくなった現在では子どもの無病息災の祈願の為に販売されています。 また、産室に置くことで胎児の発育がよくなり産まれてくる子どもの容姿の均整がとれるといわれており、そのほかにも床の間に飾れば家に幸運が訪れるなどのご利益があるとされており毎年様々な目的の来場者が訪れます。 この祭りは1000年ほど前から続いているといわれておりますが、豆太鼓の製作にはかなりの技術を必要とするため年々製作者は減少しています。 この機会に足を運びバタバタを購入してみるのもいいのではないでしょうか。
基本情報
祭り名 | 甘木バタバタ市 |
---|---|
開催場所 | 安長寺 |
住所 | 福岡県朝倉市甘木772 |
主催者・運営 | 安長寺 |
主催者・運営の電話番号 | 0946-22-5361 |
最寄り駅 | 甘木駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月04日(木)
2024年01月05日(金) |
過去の日程 |
2023年01月04日(水)
2023年01月05日(木) |
過去の日程 |
2022年01月04日(火)
2022年01月05日(水) |
過去の日程 |
2021年01月04日(月)
2021年01月05日(火) |
過去の日程 |
2020年01月04日(土)
2020年01月05日(日) |
過去の日程 |
2019年01月04日(金)
2019年01月05日(土) |
過去の日程 |
2018年01月04日(木)
2018年01月05日(金) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年11月5日 祭の日 自動更新システム
2024年11月5日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
西鉄甘木線 甘木鉄道 『甘木駅』徒歩9分
甘木バタバタ市周辺の宿・ホテル
甘木駅周辺の祭り・盆踊り
朝倉市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
-
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅
-
不老山花と光のフェスタ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬不老山総合公園
松浦市
松浦駅
屋台・縁日 駐車場あり -
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
赤塚中原邸 春の一般公開
2025年04月中旬中原邸
新潟市西区
越後赤塚駅
-
淡島神社 春の大祭
2025年04月中旬淡島神社
北九州市門司区
小森江駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅