四万十町の一大イベントとも言える「台地まつり」は、四万十町役場東庁舎駐車場や商店街周辺、四国銀行駐車場など、窪川市街地周辺にイベント会場がわかれています。台地まつりでは、呼子おどり参加チームによる鳴子おどりの演舞やコスプレイベント、ライブイベントなど、たくさんのイベントが行われます。 駐車場が数か所に分かれていますが、両日ともに四万十町役場東庁舎から窪川駅経由で旧庁舎跡地の駐車場間の無料のシャトルバスが15分ごとに運行します。
基本情報
祭り名 | 台地まつり |
---|---|
開催場所 | 四万十町役場 |
住所 | 高知県高岡郡四万十町琴平町16-17 |
主催者・運営 | 台地まつり実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 0880-29-6004 |
最寄り駅 | 窪川駅 |
日程 終了予測 |
2024年11月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年11月13日(月)
2023年11月14日(火) |
過去の日程 |
2022年11月13日(日)
2022年11月14日(月) |
過去の日程 |
2021年11月13日(土)
2021年11月14日(日) |
過去の日程 |
2020年11月07日(土)
2020年11月08日(日) |
過去の日程 |
2019年11月09日(土)8時30分〜17時00分
2019年11月10日(日)8時30分〜17時00分 |
過去の日程 |
2018年11月10日(土)8時30分〜17時00分
2018年11月11日(日)8時30分〜17時00分 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年9月14日 祭の日 自動更新システム
2021年9月8日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR土讃線 しまんとグリーンライン 中村線 『窪川駅』徒歩5分
台地まつり周辺の宿・ホテル
- 土佐岩原(1)
- 大田口(2)
- 土佐穴内(3)
- 大杉(22)
- 繁藤(1)
- 新改(3)
- 土佐山田(23)
- 山田西町(5)
- 土佐長岡(2)
- 後免(10)
- 土佐大津(8)
- 布師田(1)
- 土佐一宮(3)
- 薊野(3)
- 高知(13)
- 入明(2)
- 円行寺口(1)
- 伊野(13)
- 波川(14)
- 日下(2)
- 岡花(3)
- 土佐加茂(1)
- 西佐川(47)
- 佐川(11)
- 襟野々(2)
- 斗賀野(1)
- 吾桑(3)
- 多ノ郷(8)
- 大間(3)
- 須崎(4)
- 土佐新荘(1)
- 土佐久礼(13)
今週参加できる祭・イベント
-
観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬勢至公園
にかほ市
金浦駅
屋台・縁日 -
いぐり凧揚げ習俗(隠岐いぐり凧祭)
2025年04月中旬隠岐の島町運動公園
隠岐郡隠岐の島町
駅
屋台・縁日 -
鹿島台互市(春)
2025年04月中旬鹿島台駅~大崎市鹿総合支所間「昭和通り」
大崎市
鹿島台駅
屋台・縁日 駐車場あり -
金剛寺 春祭り
2025年04月中旬金剛寺
三木市
駅
屋台・縁日 -
たけべの森はっぽね桜まつり
2025年04月中旬たけべの森公園
岡山市北区
建部駅
屋台・縁日 駐車場あり -
伏見稲荷大社 産業祭
2025年04月中旬伏見稲荷大社
京都市伏見区
稲荷駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
湯之元馬頭観音 馬踊り
2025年04月中旬湯之元温泉街
日置市
湯之元駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
飛騨国府季の里さくら祭り
2025年04月中旬〜2025年04月下旬桜野公園
高山市
飛騨国府駅
駐車場あり -
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
-
加護坊桜まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬加護坊四季彩館
大崎市
田尻駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
かみさと春まつり
2025年04月中旬堤調節池運動公園グラウンド
児玉郡上里町
神保原駅
屋台・縁日 -
なしか!祭
2025年04月中旬八鹿酒造(株)
玖珠郡九重町
恵良駅
屋台・縁日 -
鹿島台互市(春)
2025年04月中旬鹿島台駅~大崎市鹿総合支所間「昭和通り」
大崎市
鹿島台駅
屋台・縁日 駐車場あり -
溝ノ口岩穴祭り
2025年04月中旬溝ノ口洞穴
曽於市
北俣駅、財部駅
盆踊り・ダンス