群馬県桐生市にある大雄院は、天正11年(1583年)由良氏の家臣藤生善久が開基し、舒林寺7世春朔和尚が開山したと伝えられています。 大雄院所有の刺繍涅槃図は、高さ245㎝、幅240㎝という大変大きいもので、群馬県重要文化財に指定されており、山門(二重楼)と四天王、十六阿羅漢を含め桐生市重要文化財に指定されています。 お盆明けの8月16日には、境内の大雄池において、先祖の霊を浄土に送る行事として、灯籠流しが行われます。
基本情報
祭り名 | 大雄院 灯籠流し |
---|---|
開催場所 | 大雄院 |
住所 | 群馬県桐生市広沢町 |
主催者・運営 | 大雄院 |
主催者・運営の電話番号 | 0277-52-7781 |
最寄り駅 | 新桐生駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月16日(水)
|
過去の日程 |
2022年08月16日(火)
|
過去の日程 |
2021年08月16日(月)
|
過去の日程 |
2020年08月16日(日)
|
過去の日程 |
2019年08月16日(金)
|
過去の日程 |
2018年08月16日(木)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月17日 祭の日 自動更新システム
2024年6月17日 祭の日 自動更新システム
|
口コミ・写真
アクセス
東武桐生線 『新桐生駅』タクシー10分