室町時代の風流踊りが原型と言われている、黒川大宮神社の花笠太鼓踊り。毎年4月の第3日曜日に行われています。

過去に黒川では20種の踊りがありましたが、現在では「神楽踊り」「大黒踊り」のみが継承されています。

色鮮やかな衣装に鬼の面、先導役の法螺貝吹きなど、かなり派手な集団が集落を練り歩き、大宮神社へ向かいます。
到着すると踊りの奉納が始まります。棒振りと太鼓打ちを中心に、ガワや法螺貝吹きも輪になり独特の舞が披露されます。