京都市の北野天満宮で毎年10月に執り行われている「ずいき祭」は京都の代表的な秋まつりとして知られています。西暦900年中ごろに菅公が大宰府で彫られた木像を随行の西ノ京の神人(じにん)が持ち帰って祀り、秋の収穫時に野菜や穀物をお供えしたのが始まりとされています。現在では10月1日~4日まで北野の神を西ノ京の御旅所へお迎えして「ずいき御輿」を奉納して豊作を感謝する祭りとなっています。3日間は氏子区内の巡業や御旅所での祭典・神事が執り行われ、4日目は御旅所から本社への還御、最終日には后宴祭があり、拝殿前にて「八乙女舞」が奉納されます。
祭り期間中、御旅所にはずらりと出店が並び祭りならではの賑わいも味わえます。京の都の古い伝統の祭りをぜひ一度ご覧ください。