![岩屋神社 節分祭 2021年 [祭の日]](/img/thumbnail/20210130082209.jpg)
岩屋神社節分大祭は、毎年2月3日に行われる厄除け・招福を祈願する神事です。 大祭では「本殿祭(ほんでんさい)」「奉射祭(ほうしゃさい)」「追儺祭(ついなさい)」が行われ、奉射祭では宮司が的打ちを行い、続いて追儺所役の方々が鬼の的を射抜きます。 鬼が来ると追儺所役が豆打ちの儀を行い、鬼を追い払い、その後福餅・福豆が参拝者に振舞われます。最後には甘酒の接待もあり、この日は多くの参拝者で境内が賑わいます。
基本情報
祭り名 | 岩屋神社 節分祭 |
---|---|
開催場所 | 岩屋神社 |
住所 | 京都府京都市山科区大宅中小路町67 |
主催者・運営 | 岩屋神社 |
主催者・運営の電話番号 | 075-571-0833 |
最寄り駅 | 椥辻駅 |
日程 中止/開催未定 |
|
過去の日程 |
2020年02月03日(月)14時00分〜
|
過去の日程 |
2019年02月03日(日)14時00分〜15時00分
|
過去の日程 |
2018年02月03日(土)14時00分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2021年1月30日 burton-try
2021年1月26日 Emilyyy
|
口コミ・写真
アクセス
京都市営地下鉄東西線 『椥辻駅』徒歩21分
岩屋神社 節分祭周辺の宿・ホテル
スケジュール
令和3年2月2日(火)[節分当日] 節分大祭 本殿祭 午後2時より斎行 奉射祭、追儺祭等は中止とさせて頂きます。 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、神職と役員数名でご奉仕致します。 ご参列はご遠慮願います。 何卒ご理解賜りますようお願い致し