![日雲神社 太鼓踊り 2020年 [祭の日]](/img/thumbnail/20200830094046.jpg)
甲賀市信楽町で9月の第一土曜日に行われる日雲神社太鼓踊り。 日雲神社太鼓踊りは、平安から室町時代の「田楽踊り」「風流踊り」「山伏神楽」などの流れをくむ歴史ある民俗芸能です。 雨ごいや五穀豊穣を祈願し、かつては村の道を練り歩いて行われていたと言われています。 まず、下宮(鹿嶋神社)で「忍び踊り」を1曲のみ踊ります。その後日雲神社へ戻り、「順礼踊り」や「長者踊り」など9曲の踊りを奉納します。 全10曲を踊り、奉納するのが日雲神社太鼓踊りの特徴です。
基本情報
祭り名 | 日雲神社 太鼓踊り |
---|---|
開催場所 | 日雲神社 |
住所 | 滋賀県甲賀市信楽町牧78 |
主催者・運営 | 日雲神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0748-83-0432 |
最寄り駅 | 雲井駅 |
日程 終了 |
2020年09月05日(土)
|
過去の日程 |
2019年09月07日(土)
|
過去の日程 |
2017年09月02日(土)20時00分〜22時00分
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2020年8月30日 Monamour057
2020年7月8日 haruki0x0
|
口コミ・写真
動画
アクセス
信楽高原鐵道信楽線 『雲井駅』徒歩13分