平成12年より、この抜穂祭は始まっており、お米の収穫を感謝する祭りです。菅笠(すげがさ)い赤井たすき姿の抜穂女(ぬいぼめ)たちがご神田より、黄金色の稲を刈り取り抜穂司(ぬいぼつかさ)と呼ばれる男性2人が稲を懸税(かけちから)とともに神前に供えられます。 刈り取られた稲穂が本殿に持ち込まれ、その稲からは約480KGの米が取れる見込みで多賀大社にて11月23日に行う新嘗祭(にいなめさい)でも供えられ、年間の行事に使用されています。
基本情報
祭り名 | 多賀大社 抜穂祭 |
---|---|
開催場所 | 多賀大社 |
住所 | 滋賀県犬上郡多賀町多賀604 |
主催者・運営 | 多賀大社 |
主催者・運営の電話番号 | 0749-48-1101 |
最寄り駅 | 多賀大社前駅 |
日程 終了予測 |
2024年09月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年09月26日(火)
|
過去の日程 |
2022年09月26日(月)
|
過去の日程 |
2021年09月26日(日)
|
過去の日程 |
2020年09月22日(火)
|
過去の日程 |
2019年09月23日(月)10時30分〜
|
過去の日程 |
2018年09月23日(日)10時30分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年7月27日 祭の日 自動更新システム
2021年7月23日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
近江鉄道多賀線 『多賀大社前駅』徒歩10分