大晦日の深夜に、元旦の参拝客が続々と本堂に向かいます。年明け前の23時45分から除夜の鐘が始まります。 高龍寺の除夜の鐘は、参拝者が誰でも鳴らせることで有名です。鐘の前には、鐘を鳴らそうと長い列ができます。ほとんどの参加者は、年が明けてから順番が来ます。 鐘を鳴らした方には、お寺よりお餅と5円玉がもらえます。 一年の煩悩を落とし、清々しい気持ちで新年の参拝を迎えられそうですね。 また、お寺から見える函館の夜景が、素晴らしいと言われています。
基本情報
祭り名 | 高龍寺 除夜の鐘 |
---|---|
開催場所 | 高龍寺 |
住所 | 北海道函館市船見町21-11 |
主催者・運営 | 高龍寺 |
主催者・運営の電話番号 | 0138-23-0631 |
最寄り駅 | 函館どつく前駅、大町駅、末広町駅 |
日程 終了予測 |
2024年12月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年12月31日(日)
|
過去の日程 |
2022年12月31日(土)
|
過去の日程 |
2021年12月31日(金)
|
過去の日程 |
2020年12月31日(木)23時45分〜
|
過去の日程 |
2019年12月31日(火)23時45分〜
|
公式サイト |
公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年11月1日 祭の日 自動更新システム
2020年12月12日 Marion.mary
|
画像
アクセス
函館市電5系統 『函館どつく前駅』徒歩8分
函館市電5系統 『大町駅』徒歩10分
函館市電5系統 『末広町駅』徒歩14分
高龍寺 除夜の鐘周辺の宿・ホテル
函館どつく前駅周辺の祭り・盆踊り
函館市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
御調八幡宮春季例祭
2025年04月中旬御調八幡宮
三原市
三原駅
屋台・縁日 -
北粕谷春祭り
2025年04月中旬八社神社
知多市
大野町駅、新舞子駅
お神輿 駐車場あり -
天津神社春大祭(糸魚川けんか祭り)
2025年04月中旬天津神社
糸魚川市
糸魚川駅
屋台・縁日 お神輿 -
鈴鹿植木祭り
2025年04月中旬鈴鹿フラワーパーク
鈴鹿市
平田町駅
屋台・縁日 駐車場あり -
平野神社(京都市北区)桜花祭
2025年04月中旬平野神社
京都市北区
北野白梅町駅
屋台・縁日 お神輿 -
叡福寺 大乗会式
2025年04月中旬叡福寺
南河内郡太子町
上ノ太子駅
屋台・縁日 -
神明社(常滑市) 祭礼
2025年04月中旬神明社
常滑市
常滑駅
屋台・縁日 お神輿
今月参加できる祭・イベント
-
白鷺の舞
2025年04月中旬浅草寺
台東区
浅草駅、田原町駅、蔵前駅
-
三多気桜まつり
2025年04月中旬真福院境内
津市
伊勢奥津駅
屋台・縁日 -
飯山城址桜まつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬飯山城址公園
飯山市
北飯山駅、飯山駅
屋台・縁日 駐車場あり -
鹿島台互市(春)
2025年04月中旬鹿島台駅~大崎市鹿総合支所間「昭和通り」
大崎市
鹿島台駅
屋台・縁日 駐車場あり -
今田城こぶしまつり
2025年04月中旬今田氏城館跡及びその周辺
山県郡北広島町
可部駅
屋台・縁日 -
木原城山まつり
2025年04月中旬木原城址城山公園
稲敷郡美浦村
土浦駅、荒川沖駅、ひたち野うしく駅
屋台・縁日 駐車場あり -
霞城観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬霞城観桜会
山形市
山形駅
屋台・縁日