吉野神宮は、明治22年、明治天皇が後醍醐天皇の偉業を偲び、創立を命じた神宮です。奈良県で「神宮」の称号があるのは、石上神宮、橿原神宮とこの吉野神宮だけです。 本殿・拝殿・神門は、かつて後醍醐天皇が京都の御所に帰還されることを熱望していた心情を汲んで、京都の方角である北向きに建てられています。 毎年元日には、「元旦祭」が行われます。「元旦祭」は、新しい年・月・日を寿ぎ、年神様に感謝する神事です。この一年が良き年になるよう、吉野神宮を参詣してみませんか。
基本情報
祭り名 | 吉野神宮 元旦祭 |
---|---|
開催場所 | 吉野神宮 |
住所 | 奈良県吉野郡吉野町吉野山3226 |
主催者・運営 | 吉野神宮 |
主催者・運営の電話番号 | 0746-32-3088 |
最寄り駅 | 吉野神宮駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月01日(月)
|
過去の日程 |
2023年01月01日(日)
|
過去の日程 |
2022年01月01日(土)
|
過去の日程 |
2021年01月01日(金)
|
過去の日程 |
2020年01月01日(水)
|
過去の日程 |
2019年01月01日(火)
|
過去の日程 |
2018年01月01日(月)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年11月2日 祭の日 自動更新システム
2024年11月2日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
近鉄吉野線 『吉野神宮駅』徒歩20分
吉野神宮 元旦祭周辺の宿・ホテル
吉野神宮駅周辺の祭り・盆踊り
吉野郡吉野町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
藤岡ふじまつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬ふじの咲く丘
藤岡市
群馬藤岡駅
屋台・縁日 駐車場あり -
~鯉のぼりイベント「びぜんぼり×こいのぼり」~
2025年04月中旬〜2025年05月上旬備前堀周辺
水戸市
水戸駅
-
湯の山温泉御在所岳安全祈願祭
2025年04月中旬三嶽寺
三重郡菰野町
湯の山温泉駅
-
西畑しゃくなげ祭り
2025年04月中旬福岡県那珂川市西畑
筑紫郡那珂川町
博多南駅
屋台・縁日 駐車場あり -
MISAKIぐるぐる春まつり
2025年04月中旬三崎商店街
三浦市
三崎口駅
屋台・縁日 -
六所神社祭礼
2025年04月中旬六所神社
鶴岡市
藤島駅
盆踊り・ダンス -
小松島市 みなとマルシェ
2025年04月中旬小松島みなと交流センター
小松島市
南小松島駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
河南鹿嶋ばやし山車まつり
2025年04月中旬宮城県石巻市広渕地区
石巻市
前谷地駅
屋台・縁日 お神輿 -
平瀬川桜祭りとアユの放流
2025年04月中旬蔵敷親水広場
川崎市宮前区
たまプラーザ駅
-
藩境まつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬大川市小保・榎津地区
大川市
蒲池駅
屋台・縁日 駐車場あり -
端午の節句五月人形・つるし飾り展
2025年04月中旬〜2025年05月上旬沼津御用邸記念公園 西附属邸内
沼津市
沼津駅
屋台・縁日 駐車場あり -
陸奥総社宮 例大祭
2025年04月中旬陸奥総社宮
多賀城市
国府多賀城駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
東京大神宮 例祭
2025年04月中旬東京大神宮
千代田区
飯田橋駅
お神輿 -
森子大物忌神社祭礼
2025年04月中旬森子大物忌神社
由利本荘市
曲沢駅、前郷駅、黒沢駅
屋台・縁日 お神輿