![磐裂根裂神社 節分祭 2025年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20221025090910.jpg)
壬生町にある磐裂根裂神社の節分は、福巻寿司節分祭です。この日、祈祷に訪れた人には「福巻寿司」が振る舞われます。神事のあと、拝殿内で宮司が太さ6㎝、長さ20㎝ほどの太巻きを一人一人に配ります。 太鼓の合図とともに、全員が今年の恵方を向いて、一斉に太巻き寿司を頬張ります。これは太巻きを鬼の金棒に見立てて、鬼を退治する、つまり、厄を払う、厄を除けるという意味がこめられています。 また、長い太巻きを切らずに食べることで「縁を切らない」、巻き寿司なので「福を巻く」と招運の祈りも込められています。
基本情報
祭り名 | 磐裂根裂神社 節分祭 |
---|---|
開催場所 | 壬生町 磐裂根裂神社 |
住所 | 栃木県下都賀郡壬生町安塚1772 |
主催者・運営 | 磐裂根裂神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0282-86-6952 |
最寄り駅 | 安塚駅 |
日程 終了予測 |
2025年02月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年02月03日(土)
|
過去の日程 |
2023年02月03日(金)
|
過去の日程 |
2022年02月03日(木)
|
過去の日程 |
2021年02月02日(火)
|
過去の日程 |
2020年02月03日(月)
|
過去の日程 |
2019年02月03日(日)
|
過去の日程 |
2018年02月03日(土)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年12月4日 祭の日 自動更新システム
2021年12月3日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
東武宇都宮線 『安塚駅』徒歩30分
スケジュール
2月3日 福巻寿司節分祭
下都賀郡壬生町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
ひらおか梅まつり
2025年04月下旬〜2025年05月中旬平岡公園
札幌市清田区
大谷地駅
屋台・縁日 駐車場あり -
五家荘山開き
2025年04月下旬五家荘
八代市
小川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
岩科重文まつり
2025年04月下旬国指定重要文化財岩科学校
賀茂郡松崎町
稲梓駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
中津みなとふじまつり
2025年04月下旬田尻緑地公園
中津市
東中津駅
屋台・縁日 駐車場あり -
遠野さくらまつり 南部氏遠野入部行列
2025年04月下旬蔵の道ひろば
遠野市
遠野駅
屋台・縁日 -
金澤神社 例祭
2025年04月下旬金澤神社
金沢市
金沢駅
駐車場あり -
春の検断屋敷まつり
2025年04月下旬小原材木岩公園内 検断屋敷
白石市
白石駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
肉フェスタ in NAHA
2025年04月下旬沖縄セルラースタジアム那覇(正面広場)
那覇市
駅
屋台・縁日 -
高山たけのこ祭り
2025年04月下旬高山竹林園
生駒市
生駒駅
駐車場あり -
戸赤のやまざくらまつり
2025年04月下旬下郷町戸赤地区
南会津郡下郷町
会津下郷駅
駐車場あり -
近藤勇墓前祭
2025年04月下旬天寧寺
会津若松市
会津若松駅
-
高松城跡「夜感、無料」
2025年04月下旬〜2025年05月上旬史跡高松城跡玉藻公園
高松市
高松駅
駐車場あり -
東温市商工会産業まつり
2025年04月下旬重信川河川敷(横河原)
東温市
横河原駅
屋台・縁日 -
城下かれいキャンペーン
2025年04月下旬〜2025年06月下旬幸喜屋 など
速見郡日出町
暘谷駅