磐裂根裂神社は、壬生町にある神社です。1570年に創建された神社で、磐裂神と根裂神を祭神として祀っています。健康長寿、無病息災、病気平癒などにご利益があるとされています。本殿には「亀塚古墳」が鎮座しています。 元旦には一年で一番最初の神事、歳旦祭が執り行われます。元日から14日まではお正月の特別祈願も行われており、終日初詣客で賑わいます。本殿までの長い参道には縁起物の破魔矢や御札などの授与所も設けられます。
基本情報
祭り名 | 磐烈根烈神社 初詣 |
---|---|
開催場所 | 壬生町 磐烈根烈神社 |
住所 | 栃木県下都賀郡壬生町安塚1772 |
主催者・運営 | 磐裂根裂神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0282-86-6952 |
最寄り駅 | 安塚駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月上旬〜2025年01月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月01日(月)〜2024年01月14日(日)
|
過去の日程 |
2023年01月01日(日)〜2023年01月14日(土)
|
過去の日程 |
2022年01月01日(土)〜2022年01月14日(金)
|
過去の日程 |
2021年01月01日(金)〜2021年01月14日(木)
|
過去の日程 |
2020年01月01日(水)〜2020年01月14日(火)
|
過去の日程 |
2019年01月01日(火)〜2019年01月14日(月)
|
過去の日程 |
2018年01月01日(月)〜2018年01月14日(日)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年11月2日 祭の日 自動更新システム
2021年11月2日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
東武宇都宮線 『安塚駅』徒歩30分
スケジュール
1月1日~14日 初詣
下都賀郡壬生町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
山江つつじ祭り
2025年04月中旬丸岡公園
球磨郡山江村
人吉駅
屋台・縁日 -
水戸のつつじまつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬偕楽園、千波公園、水戸市森林公園
水戸市
偕楽園駅
-
仁尾町朝獲れ朝市
2025年04月中旬〜2025年12月上旬仁尾町漁業協同組合
三豊市
詫間駅
-
花の谷しゃくなげ祭り
2025年04月中旬シャクナゲパーク花ノ谷
邑智郡美郷町
大田市駅
-
芝桜まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬羊山公園
秩父市
横瀬駅、西武秩父駅
屋台・縁日 -
曳山祭
2025年04月中旬能登町 宇出津 白山神社
鳳珠郡能登町
穴水駅
お神輿 -
行幸田の獅子舞
2025年04月中旬甲波宿禰神社
渋川市
金島駅
今月参加できる祭・イベント
-
久々利八幡神社大祭
2025年04月中旬八剣神社
可児市
顔戸駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
久宝寺緑地手作りこいのぼり祭り
2025年04月中旬〜2025年05月上旬久宝寺緑地
八尾市
加美駅、久宝寺口駅、久宝寺駅
駐車場あり -
東北輓馬競技大会
2025年04月中旬城山公園(涌谷城跡)
遠田郡涌谷町
涌谷駅
屋台・縁日 駐車場あり -
阿夫志奈神社祭礼
2025年04月中旬阿夫志奈神社
加茂郡川辺町
下麻生駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
白井宿八重ざくら祭り
2025年04月中旬白井宿通り約950メートル区間(渋川市白井地内)
渋川市
渋川駅
-
もずくの日
2025年04月中旬〒904-2314 沖縄県うるま市勝連平敷屋4183−2
うるま市
駅
屋台・縁日 -
あわの城山つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬城山公園
鹿沼市
樅山駅
屋台・縁日