茂木町にある八雲神社のお祭りです。例祭日は7月25日で、この日が本祭となり神社で神事が行われます。神幸祭はこのあとの土・日に行われ、ご神体を乗せた神輿が7台の山車とともに町内を巡幸し、再び、神社にもどる還御祭となります。 茂木町では八雲神社の祇園祭に合わせて、「ふるさともてぎ祭り」が開かれます。町内の各所が歩行者天国となり、別の神社の神輿も合流して、町はお祭り一色となります。祭りの最後には花火大会も行われます。
基本情報
祭り名 | 八雲神社祇園祭 |
---|---|
開催場所 | 茂木町 八雲神社 |
住所 | 栃木県芳賀郡茂木町茂木1609 |
主催者・運営 | 八雲神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0285-63-0479 |
最寄り駅 | 茂木駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月下旬〜2024年08月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月25日(火)
2023年07月31日(月) 2023年08月01日(火) |
過去の日程 |
2022年07月25日(月)
2022年07月31日(日) 2022年08月01日(月) |
過去の日程 |
2021年07月25日(日)
2021年07月31日(土) 2021年08月01日(日) |
過去の日程 |
2020年07月25日(土)
2020年07月27日(月) 2020年07月28日(火) |
過去の日程 |
2019年07月25日(木)
2019年07月27日(土) 2019年07月28日(日) |
過去の日程 |
2018年07月25日(水)
2018年07月28日(土) 2018年07月29日(日) |
公式サイト | |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月26日 祭の日 自動更新システム
2021年5月26日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
真岡鐵道真岡線 『茂木駅』徒歩5分
八雲神社祇園祭周辺の宿・ホテル
スケジュール
7月25日 本祭 7月27日~28日 神幸祭/還御祭
茂木駅周辺の祭り・盆踊り
芳賀郡茂木町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
夜祭
2025年04月中旬〜2025年09月中旬雀宮駅
宇都宮市
雀宮駅
屋台・縁日 -
板室温泉 星空観察会
2025年04月中旬〜2025年06月下旬那須塩原市 板室自然遊学センター
那須塩原市
黒磯駅
駐車場あり -
ノリタケの森 森の鯉のぼり
2025年04月中旬〜2025年05月下旬ノリタケの森
亀島駅、栄生駅
駐車場あり -
天神祭(東牟婁郡古座川町)
2025年04月中旬神戸神社前 芳流館互盟社
東牟婁郡古座川町
古座駅
-
今宮戎神社 乙姫稲荷初午祭
2025年04月中旬今宮戎神社境内(乙姫稲荷社)
大阪市浪速区
今宮戎駅、恵美須町駅、大国町駅
-
神崎八幡神社 春季大祭
2025年04月中旬神崎八幡神社
大分市
幸崎駅
屋台・縁日 お神輿 -
徐福花冠祭
2025年04月中旬前夜祭:冠岳展望公園 本祭:生福地区
いちき串木野市
串木野駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
「うべ新鮮市場 元気一番」周年祭
2025年04月中旬うべ新鮮市場元気一番
宇部市
宇部岬駅
屋台・縁日 -
綱引き大会(海士町)
2025年04月中旬隠岐神社外苑
隠岐郡海士町
駅
-
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
大野の送神祭
2025年04月中旬大野神社
比企郡ときがわ町
明覚駅
お神輿 -
フラワーフェスタ in のべおか
2025年04月中旬〜2025年05月上旬延岡植物園
延岡市
延岡駅
駐車場あり -
土館三吉神社 例祭
2025年04月中旬秋田県雄勝郡羽後町足田城神巡り63-3
雄勝郡羽後町
下湯沢駅
-
各願寺 ふちゅう曲水の宴
2025年04月中旬富山市婦中ふるさと自然公園 各願寺
富山市
速星駅
駐車場あり