七ヶ浜町の汐見台地区では、例年1月中旬に「どんと祭」が行われます。 「どんと祭」とは、神社の境内などで正月飾りやしめ縄とうを焼き、御神火にあたることで一年の無病息災・家内安全を祈願するお祭りです。 特に宮城県内各地の神社では盛んに行われています。 汐見台地区には神社が無いため、公民館の汐見台第二分館前の多目的広場を会場に行われます。 七ヶ浜町では一番賑わう、どんと祭で、和太鼓の演奏やよさこい演舞が披露され、露店も立ち並び多くの人で賑わいます。
基本情報
祭り名 | 汐見台地区どんと祭 |
---|---|
開催場所 | 汐見台第2分館前多目的広場 |
住所 | 宮城県宮城郡七ヶ浜町汐見台 |
主催者・運営 | 七ヶ浜町観光交流センター |
主催者・運営の電話番号 | 022-766-8205 |
最寄り駅 | 下馬駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月11日(木)
|
過去の日程 |
2023年01月11日(水)
|
過去の日程 |
2022年01月11日(火)
|
過去の日程 |
2021年01月11日(月)
|
過去の日程 |
2020年01月11日(土)
|
過去の日程 |
2019年01月12日(土)
|
過去の日程 |
2018年01月13日(土)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年11月12日 祭の日 自動更新システム
2021年11月12日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR仙石線 『下馬駅』タクシー14分
汐見台地区どんと祭周辺の宿・ホテル
下馬駅周辺の祭り・盆踊り
塩竈市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿 -
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
-
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
-
盛岩寺 平和塔花まつり
2025年04月中旬秋葉公園
新潟市秋葉区
東新津駅
-
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
毘沙門天像 御開帳祭
2025年04月中旬横大路家住宅(千年家)
糟屋郡新宮町
新宮中央駅
駐車場あり -
赤塚中原邸 春の一般公開
2025年04月中旬中原邸
新潟市西区
越後赤塚駅
-
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅