嘯吹八幡宮神社の春季神幸祭「清原(せいばる)神事」は、毎年4月の第二土曜日・日曜日に嘯吹八幡神社〜清原神事場で行われます。 三基の神輿と傘鉾(大きな傘の上に鉾・なぎなた・造花などを装飾したもの)を中心とした神幸行列が、太鼓の音とともに2日間かけて地域を練り歩きます。 特に、二日目に清原神事場で行われる「湯立神楽」は、岩戸神楽(天の岩戸の神話を、面をつけて神々に扮して演じる、劇仕立ての神楽)の真髄とも言われています。 約1230年の伝統的行事は必見です。
基本情報
祭り名 | 嘯吹八幡神社 神幸祭(清原(せいばる)神事) |
---|---|
開催場所 | 嘯吹八幡神社 |
住所 | 福岡県豊前市山内143 |
主催者・運営 | 嘯吹八幡神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0979-88-2142 |
最寄り駅 | 吉富駅 |
日程 終了予測 |
2025年04月上旬〜2025年04月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年04月09日(火)
2024年04月10日(水) |
過去の日程 |
2023年04月09日(日)
2023年04月10日(月) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年04月13日(土)
2019年04月14日(日) |
過去の日程 |
2018年04月14日(土)
2018年04月15日(日) |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2025年2月10日 祭の日 自動更新システム
2022年2月11日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR日豊本線(門司港~佐伯) 『吉富駅』タクシー16分
吉富駅周辺の祭り・盆踊り
豊前市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
弥生祭
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
お神輿 -
霞城観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬霞城観桜会
山形市
山形駅
屋台・縁日 -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
盛岩寺 平和塔花まつり
2025年04月中旬秋葉公園
新潟市秋葉区
東新津駅
-
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
虚空蔵尊の縁日
2025年04月中旬彦倉虚空蔵尊
三郷市
三郷中央駅
屋台・縁日 -
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり -
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅