福岡県宗像市の吉武地区は豊かな農村地帯で市内を潤す釣川の源流もあり自然豊かな土地となっています。 そんな吉武地区にある八所宮は「いざなぎのみこと」など夫婦神四代八柱を祀っています。 神武天皇が「祭神が赤馬に乗って現れて道案内をされた」という伝説が残っていることからこの辺り一帯を「赤馬」から転じて「赤間」と呼ぶようになったそうです。 八所宮参道鳥居付近では毎年「吉武ふれ愛まつり」が行われ、多くの人で賑わいます。 期間中は、各種出店にて地域の特産物の販売やおもてなしやふれあいの場としてのカフェ、八所宮を含む吉武地区の歴史紹介など様々な催し物が行われます。 この機会に楽しみながら吉武地区の歴史に触れてみるのもいいのではないでしょうか。
基本情報
祭り名 | 吉武ふれ愛まつり |
---|---|
開催場所 | 武丸交差点八所宮参道鳥居付近所 |
住所 | 福岡県宗像市吉留3186 |
主催者・運営 | 吉武地区コミュニティ・センター |
主催者・運営の電話番号 | 0940-32-5904 |
最寄り駅 | 教育大前駅 |
日程 終了予測 |
2025年02月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年02月15日(木)
2024年02月16日(金) |
過去の日程 |
2023年02月15日(水)
2023年02月16日(木) |
過去の日程 |
2022年02月15日(火)
2022年02月16日(水) |
過去の日程 |
2021年02月15日(月)
2021年02月16日(火) |
過去の日程 |
2020年02月15日(土)9時00分〜16時00分
2020年02月16日(日)9時00分〜16時00分 |
過去の日程 |
2019年02月16日(土)
2019年02月17日(日) |
過去の日程 |
2018年02月17日(土)
2018年02月18日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年12月16日 祭の日 自動更新システム
2021年12月16日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 『教育大前駅』徒歩40分
教育大前駅周辺の祭り・盆踊り
宗像市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
伊久間諏訪社 春祭り
2025年04月中旬伊久間神社
下伊那郡喬木村
下山村駅
屋台・縁日 お神輿 -
清水山ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年04月下旬清水山ぼたん園
みやま市
瀬高駅
屋台・縁日 駐車場あり -
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
海棠まつり(吉祥寺)
2025年04月中旬吉祥寺
小田郡矢掛町
矢掛駅
屋台・縁日 -
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
深川花まつり
2025年04月中旬深川不動堂
江東区
門前仲町駅、木場駅、清澄白河駅
-
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
つつじフェア(久留米市世界つつじセンター)
2025年04月中旬〜2025年04月下旬久留米市世界つつじセンター
久留米市
善導寺駅
屋台・縁日 駐車場あり -
ござんせフェスティバル
2025年04月中旬きのこの森
大飯郡おおい町
若狭和田駅
屋台・縁日 駐車場あり -
たけのこまつり(南部町)
2025年04月中旬南部町役場本庁舎前広場
井出駅
屋台・縁日 -
韓郷社 獅子舞
2025年04月中旬韓郷社
下伊那郡喬木村
元善光寺駅
屋台・縁日 お神輿 -
矢田地区 山車まつり
2025年04月中旬矢田八幡神社
常滑市
大野町駅
屋台・縁日 お神輿 -
玉の祭
2025年04月中旬周防國一之宮 玉祖神社
防府市
大道駅
盆踊り・ダンス -
さかい河岸フェスティバル
2025年04月中旬境河岸乗船場(境リバーサイドパーク)
猿島郡境町
古河駅
屋台・縁日 駐車場あり