「若宮八幡宮 神田祭り(どろんこ祭り)」とは高知県高知市長浜にある若宮八幡宮で、毎年4月の第1土曜日から3日間行われるお祭りです。 高知市長浜の若宮八幡宮は、1560年(永禄3年)に長浜城攻略に挑む長宗我部元親がこの神社で一夜戦勝を祈願したところ見事にこれを討ち破り、以来元親の「出陣祈願の社」と定めたという歴史があります。 その後、縁起の良い虫とされるとんぼにあやかり、社殿を出蜻蛉式建築に改めたことも有名です。 このお祭りは五穀豊穣を祈るもので、土佐三大奇祭の1つとされています。早乙女が男性の顔に泥を塗ることから「女天下のどろんこ祭り」とも呼ばれます。
基本情報
祭り名 | 若宮八幡宮 神田祭り(どろんこ祭り) |
---|---|
開催場所 | 若宮八幡宮 |
住所 | 高知県高知市長浜6600番地 |
主催者・運営 | 若宮八幡宮 |
主催者・運営の電話番号 | 088-841-2464 |
最寄り駅 | 桟橋車庫前駅 |
日程 終了予測 |
2025年04月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年04月03日(水)
2024年04月04日(木) 2024年04月05日(金) |
過去の日程 |
2023年04月03日(月)
2023年04月04日(火) 2023年04月05日(水) |
過去の日程 |
2022年04月03日(日)
2022年04月04日(月) 2022年04月05日(火) |
過去の日程 |
2021年04月03日(土)
2021年04月04日(日) 2021年04月05日(月) |
過去の日程 |
2020年04月04日(土)
2020年04月05日(日) 2020年04月06日(月) |
過去の日程 |
2019年04月06日(土)
2019年04月07日(日) 2019年04月08日(月) |
過去の日程 |
2018年04月07日(土)
2018年04月08日(日) 2018年04月09日(月) |
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2025年2月4日 祭の日 自動更新システム
2022年2月4日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
桟橋線 『桟橋車庫前駅』バス25分
若宮八幡宮 神田祭り(どろんこ祭り)周辺の宿・ホテル
桟橋車庫前駅周辺の祭り・盆踊り
高知市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
虚空蔵尊の縁日
2025年04月中旬彦倉虚空蔵尊
三郷市
三郷中央駅
屋台・縁日 -
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
-
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
今月参加できる祭・イベント
-
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり -
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日 -
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり