旧薩摩藩の各地で開催されるという六月灯。この南洲神社の六月灯はその中でも有名で、三代六月灯のうちの一つです。南洲神社の155段の階段に綺麗に灯籠が並べられるのですが、暗くなってきて灯がついた時のその光景は非常に幻想的で、見るものの心を奪います。 鹿児島の食材を使った飲食店なども数多く並び、毎年多くの方が訪れています。ステージでは伝統舞踊などのショーもあり、生花の展示等が楽しみで足を運ぶ方もいるそうです。 西郷隆盛を祀る神社でもあるので、その時代の歴史が好きな方にもぜひ参加してほしいお祭りとなっています。
基本情報
祭り名 | 南洲神社 六月灯 |
---|---|
開催場所 | 南洲神社 |
住所 | 鹿児島県鹿児島市上竜尾町2-1 |
主催者・運営 | 南洲神社 |
主催者・運営の電話番号 | 099-247-6076 |
最寄り駅 | 鹿児島駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月17日(月)
2023年07月18日(火) |
過去の日程 |
2022年07月17日(日)
2022年07月18日(月) |
過去の日程 |
2021年07月17日(土)
2021年07月18日(日) |
過去の日程 |
2020年07月17日(金)
2020年07月18日(土) |
過去の日程 |
2019年07月17日(水)
2019年07月18日(木) |
過去の日程 |
2018年07月17日(火)
2018年07月18日(水) |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月18日 祭の日 自動更新システム
2022年5月18日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR鹿児島本線(川内~鹿児島) JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 鹿児島市電1系統 鹿児島市電2系統 『鹿児島駅』徒歩12分
南洲神社 六月灯周辺の宿・ホテル
鹿児島駅周辺の祭り・盆踊り
鹿児島市の祭り・盆踊り
- 鹿児島駅前(51)
- 市役所前(1)
- 朝日通(6)
- いづろ通(3)
- 天文館通(7)
- 甲東中学校前(1)
- 新屋敷(2)
- 二中通(1)
- 荒田八幡(1)
- 騎射場(1)
- 鴨池(4)
- 涙橋(1)
- 南鹿児島駅前(2)
- 脇田(13)
- 郡元南(1)
今週参加できる祭・イベント
-
もずくの日
2025年04月中旬〒904-2314 沖縄県うるま市勝連平敷屋4183−2
うるま市
駅
屋台・縁日 -
翠波高原 菜の花まつり
2025年04月中旬翠波高原
四国中央市
伊予三島駅
屋台・縁日 -
曳山祭
2025年04月中旬能登町 宇出津 白山神社
鳳珠郡能登町
穴水駅
お神輿 -
肘折温泉 朝市
2025年04月中旬〜2025年11月下旬肘折温泉朝市
最上郡大蔵村
新庄駅
屋台・縁日 -
こくらdeフリマ(勝山公園大芝生広場)
2025年04月中旬〜2025年09月下旬勝山公園大芝生広場
北九州市小倉北区
西小倉駅
屋台・縁日 -
仙崎公園つつじ祭り
2025年04月中旬仙崎公園つつじ祭り
佐伯市
佐伯駅
駐車場あり -
丹生宿てくてく七巡り
2025年04月中旬少女まんが館 TAKI 1735
多気郡多気町
佐奈駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
東照宮 例祭
2025年04月中旬仙台東照宮
仙台市青葉区
東照宮駅
駐車場あり -
郡上八幡春祭り
2025年04月中旬郡上市八幡町 市街地一帯
郡上市
郡上八幡駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
花の谷しゃくなげ祭り
2025年04月中旬シャクナゲパーク花ノ谷
邑智郡美郷町
大田市駅
-
宇佐八幡宮 シャクナゲまつり
2025年04月中旬宇佐八幡宮
防府市
防府駅
屋台・縁日 -
蓄魂祭
2025年04月中旬〜2025年09月中旬鼻ぐり塚
岡山市北区
吉備津駅
駐車場あり -
本宮市春まつり
2025年04月中旬白沢公民館前ふれあい夢広場
本宮市
本宮駅
屋台・縁日 駐車場あり -
つきだて桜まつり
2025年04月中旬栗原市 薬師公園
栗原市
新田駅
屋台・縁日