毎年12月14日に愛媛県松山市末広町に鎮座している興聖寺で行われています。 「四十七士」として知られる赤穂浪士の討ち入り後、松山藩預かりとなり切腹した浪士10人を偲び、討ち入りの日に合わせて開催されます。 商店街関係者ら約60人の義士行列に地元の学生によるブラスバンドも参加し、討ち入り時に義士が身につけた「火事装束」をまねた義士法被・ハチマキ姿で松山市街地約2kmを練り歩きます。 興聖寺には、10人のうち大高源吾と木村岡右衛門の供養墓があります。
基本情報
祭り名 | 松山義士祭 |
---|---|
開催場所 | 興聖寺 |
住所 | 愛媛県松山市末広町14-1 |
主催者・運営 | 興聖寺 |
主催者・運営の電話番号 | 089-941-4471 |
最寄り駅 | 松山市駅、石手川公園駅、土橋駅 |
日程 終了予測 |
2024年12月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年12月14日(木)
|
過去の日程 |
2022年12月14日(水)
|
過去の日程 |
2021年12月14日(火)
|
過去の日程 |
2020年12月14日(月)
|
過去の日程 |
2019年12月14日(土)
|
過去の日程 |
2018年12月14日(金)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年10月15日 祭の日 自動更新システム
2021年10月15日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
伊予鉄道郡中線 伊予鉄道高浜線 伊予鉄道横河原線 伊予鉄道環状線 伊予鉄道環状線 伊予鉄道市駅線 伊予鉄道本町線 『松山市駅』徒歩5分
伊予鉄道横河原線 『石手川公園駅』徒歩10分
伊予鉄道郡中線 『土橋駅』徒歩12分
松山義士祭周辺の宿・ホテル
松山市駅周辺の祭り・盆踊り
松山市の祭り・盆踊り
- 松山市駅前(8)
- 南堀端(2)
- 西堀端(5)
- 大手町(2)
- 松山駅前(7)
- 宮田町(1)
- 古町(1)
- 木屋町(2)
- 高砂町(2)
- 清水町(2)
- 赤十字病院前(1)
- 警察署前(1)
- 大街道(1)
- 県庁前(3)
- 市役所前(1)
- 松山市駅前(8)
- 南堀端(2)
- 市役所前(1)
- 県庁前(3)
- 大街道(1)
- 警察署前(1)
- 赤十字病院前(1)
- 清水町(2)
- 高砂町(2)
- 木屋町(2)
- 古町(1)
- 宮田町(1)
- 松山駅前(7)
- 大手町(2)
- 西堀端(5)
今週参加できる祭・イベント
-
東九条春まつり
2025年04月中旬京都市地域・多文化交流ネットワークサロン
京都市南区
九条駅、京都駅、東福寺駅
屋台・縁日 -
檜枝岐歌舞伎
2025年04月中旬〜2025年09月上旬檜枝岐の舞台
南会津郡檜枝岐村
会津高原尾瀬口駅
-
伊良湖神社 おんぞまつり
2025年04月中旬伊良湖神社
田原市
豊橋駅
屋台・縁日 駐車場あり -
安全登山祭
2025年04月中旬三倉岳記念碑前
大竹市
玖波駅
駐車場あり -
松尾神社 春の大祭・小金井の太々神楽
2025年04月中旬松尾神社
太田市
治良門橋駅
盆踊り・ダンス -
太平山神社 太々神楽祭
2025年04月中旬太平山神社(福神社)
栃木市
栃木駅
駐車場あり -
東京大神宮 例祭
2025年04月中旬東京大神宮
千代田区
飯田橋駅
お神輿
今月参加できる祭・イベント
-
天竺ツツジ祭り
2025年04月中旬天竺山頂特設会場
天草郡苓北町
三角駅
屋台・縁日 駐車場あり -
あま市蜂横須賀蓮花寺 二十五菩薩お練来迎会
2025年04月中旬蓮華寺
あま市
青塚駅
-
西端応仁寺 蓮如忌
2025年04月中旬〜2025年04月下旬応仁寺
碧南市
北新川駅
-
ぎのわんトロピカルビーチ 大海開き祭り
2025年04月中旬ぎのわんトロピカルビーチ
宜野湾市
駅
屋台・縁日 駐車場あり -
相島!春フェスタ
2025年04月中旬相島(漁協前特設ステージ・島内各所)
糟屋郡新宮町
駅
屋台・縁日 -
浄光寺 藤まつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬宗像市 浄光寺
宗像市
赤間駅
-
さのスプリングフェスタ
2025年04月中旬佐野市役所
佐野駅、佐野市駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり