石見国一宮物部神社は、古来より文武両道の神・鎮魂の神・勝運の神として、庶民から厚く信仰されてきました。 かつては御神体である八百山を崇める古代の神道の様式でしたが、513年継体天皇の勅命により社殿が創建されたと伝わっています。 祈年祭は毎年3月2日の14時から、島根県の文化財にも指定されている拝殿で神職と関係者が集まって厳かに行われ、その年の五穀豊穣のほか商業、工業もろもろの発展、繁栄を祈念します。
基本情報
祭り名 | 石見國一之宮 物部神社 祈年祭 |
---|---|
開催場所 | 石見國一之宮 物部神社 |
住所 | 島根県大田市川合町川合1545 |
主催者・運営 | 石見國一之宮 物部神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0854-82-0644 |
最寄り駅 | 大田市駅 |
日程 終了予測 |
2025年03月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年03月02日(土)
|
過去の日程 |
2023年03月02日(木)
|
過去の日程 |
2022年03月02日(水)
|
過去の日程 |
2021年03月02日(火)14時00分〜
|
過去の日程 |
2020年03月02日(月)14時00分〜
|
過去の日程 |
2019年03月02日(土)14時00分〜
|
過去の日程 |
2018年03月02日(金)14時00分〜
|
公式サイト |
公式サイト 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2025年1月3日 祭の日 自動更新システム
2021年2月9日 aufschwung
|
画像
アクセス
JR山陰本線(米子~益田) 『大田市駅』バス20分
石見國一之宮 物部神社 祈年祭 周辺の宿・ホテル
大田市駅周辺の祭り・盆踊り
大田市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
達磨寺 達磨会式
2025年04月中旬達磨寺
北葛城郡王寺町
王寺駅
屋台・縁日 -
えんま商盛会 春まつりおしるこ大会
2025年04月中旬アトラスタワー小石川1階前
文京区
春日駅、後楽園駅
屋台・縁日 -
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
-
ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり
2025年04月中旬〜2025年07月下旬緑町サッカー場
足寄郡陸別町
相内駅
屋台・縁日 駐車場あり -
城南宮 方除大祭
2025年04月上旬〜2025年04月中旬城南宮
京都市伏見区
竹田駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
金刀比羅宮 桜花祭
2025年04月中旬金刀比羅宮
琴平駅
-
八木原諏訪神社 太々神楽
2025年04月中旬諏訪神社
渋川市
渋川駅
盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
圀勝寺 椿まつり
2025年04月中旬圀勝寺
小田郡矢掛町
三谷駅
駐車場あり -
進雄神社 春季例大祭
2025年04月上旬進雄神社
高崎市
倉賀野駅
屋台・縁日 駐車場あり -
石田の獅子舞
2025年04月中旬藤宮神社
川越市
本川越駅
盆踊り・ダンス -
実相寺 実相寺花祭り
2025年04月中旬実相寺
西尾市
西尾駅
屋台・縁日 -
平野神社(京都市北区)桜花祭
2025年04月中旬平野神社
京都市北区
北野白梅町駅
屋台・縁日 お神輿 -
赤湯温泉桜まつり
2025年04月上旬〜2025年05月上旬烏帽子山公園
南陽市
赤湯駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
大野の送神祭
2025年04月中旬大野神社
比企郡ときがわ町
明覚駅
お神輿