山口市阿東地区にある徳佐八幡宮は、1182年に大内満盛が宇佐八幡宮より徳佐八幡宮を観請したことを起源とする神社です。 神社には参道に沿って、65本のエドヒガン系シダレザクラ、21本の様々な種類のサクラが植えられています。例年3月下旬から4月上旬のシーズンには、370mにも及ぶ桜のトンネルになります。 そんな桜の季節に俳句を楽しむ「さくら祭俳句大会」が開催されます。 県内外の会員が徳佐八幡宮周辺でつくった3句ずつを持ち寄り,参加者が互選して入賞者を決めます。
基本情報
祭り名 | さくら祭俳句大会 |
---|---|
開催場所 | 徳佐八幡宮 |
住所 | 山口県山口市阿東徳佐中 |
主催者・運営 | 阿東地域交流センター |
主催者・運営の電話番号 | 083-956-0996 |
最寄り駅 | 徳佐駅 |
日程 終了予測 |
2025年04月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年04月05日(金)
|
過去の日程 |
2023年04月05日(水)
|
過去の日程 |
2022年04月05日(火)
|
過去の日程 |
2021年04月05日(月)
|
過去の日程 |
2020年04月05日(日)
|
過去の日程 |
2019年04月07日(日)9時00分〜14時30分
|
過去の日程 |
2017年04月02日(日)9時00分〜14時30分
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2025年2月6日 祭の日 自動更新システム
2022年2月6日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR山口線 『徳佐駅』徒歩10分
さくら祭俳句大会周辺の宿・ホテル
徳佐駅周辺の祭り・盆踊り
山口市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
土館三吉神社 例祭
2025年04月中旬秋田県雄勝郡羽後町足田城神巡り63-3
雄勝郡羽後町
下湯沢駅
-
「うべ新鮮市場 元気一番」周年祭
2025年04月中旬うべ新鮮市場元気一番
宇部市
宇部岬駅
屋台・縁日 -
山路毘沙門天祭
2025年04月中旬上山路毘沙門天堂
日向新富駅
-
馬見チューリップフェア
2025年04月上旬〜2025年04月中旬馬見丘陵公園
北葛城郡河合町
箸尾駅、池部駅
屋台・縁日 駐車場あり -
美濃まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬八幡神社及び市街地(うだつの上がる町並み)
美濃市
梅山駅、美濃市駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
建勲神社 大和祭
2025年04月中旬建勲神社
京都市北区
北大路駅、北野白梅町駅、円町駅
-
三引獅子舞
2025年04月中旬赤倉神社
七尾市
田鶴浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
新海三社神社 春例祭
2025年04月中旬新海三社神社
佐久市
臼田駅
-
岩井畝の大桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬岩井畝の桜
真庭市
富原駅
駐車場あり -
栗山沢しだれ桜観桜会
2025年04月中旬栗山沢しだれ桜
長岡市
上条駅
屋台・縁日 -
山田の藤
2025年04月中旬〜2025年05月中旬山田日吉神社
玉名市
玉名駅
-
檜原地区子ども神輿
2025年04月中旬白山神社
常滑市
知多武豊駅
お神輿 -
半田運河の鯉のぼり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬半田運河・源兵衛橋〜船方橋
半田市
半田駅
-
半田春の山車祭り(協和地区)
2025年04月中旬白山神社
半田市
知多半田駅、半田駅
お神輿