全国各地で行われる「祇園祭」といえば、大きな山鉾が迫力満点のお祭り。 そしてここ、大分県日田市の祇園祭も、他には負けない賑わいを見せています。 国の重要無形文化財にも指定されている日田の祇園祭。 ここでは約300年も続く伝統と、いつの年も変わらない人々の熱気あふれる巡行を見ることができます。 2日間にわたって行われるこの祭り。 昼間日の光を浴びてきらめく山鉾の魅力も、夜に提灯が灯り、幻想的な姿へと変わる山鉾も、両方感じていただきたいシーン。 最後に行われる顔見せでは、全地区の山鉾が集まり、雰囲気は最高潮に達します。
基本情報
祭り名 | 日田祇園祭 |
---|---|
開催場所 | JR日田駅、隈・竹田地区、豆田地区周辺 |
住所 | 大分県日田市元町11-1 |
主催者・運営 | 日田市観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 0973-22-2036 |
最寄り駅 | 日田駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月27日(木)
2023年07月28日(金) |
過去の日程 |
2022年07月27日(水)
2022年07月28日(木) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年07月27日(土)
2019年07月28日(日) |
過去の日程 |
2018年07月28日(土)
2018年07月29日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月28日 祭の日 自動更新システム
2021年5月28日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
ゆふ高原線 JR日田彦山線 『日田駅』徒歩1分
日田祇園祭周辺の宿・ホテル
日田駅周辺の祭り・盆踊り
日田市の祭り・盆踊り
- 夜明(1)
- 光岡(11)
- 日田(27)
- 豊後三芳(21)
- 豊後中川(5)
- 天ケ瀬(9)
- 杉河内(10)
- 北山田(4)
- 豊後森(27)
- 恵良(6)
- 引治(14)
- 豊後中村(7)
- 野矢(1)
- 由布院(13)
- 湯平(3)
- 庄内(1)
- 天神山(2)
- 小野屋(2)
- 鬼瀬(2)
- 向之原(3)
- 豊後国分(5)
- 賀来(1)
- 古国府(1)
- 大分(50)
今週参加できる祭・イベント
-
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿 -
盛岩寺 平和塔花まつり
2025年04月中旬秋葉公園
新潟市秋葉区
東新津駅
-
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
今月参加できる祭・イベント
-
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
-
盛岩寺 平和塔花まつり
2025年04月中旬秋葉公園
新潟市秋葉区
東新津駅
-
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
-
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり