![八大神社 八朔祭(お千度) 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220405220519.jpg)
宮本武蔵ゆかりの神社としても知られる八大神社では、8月31日に八朔祭(お千度)が行われます。 「八朔」とは、八月の朔日(一日)のこと。陰暦の8月1日(現在の9月1日前後)に行われる祭を、八朔祭と読んでいます。 秋の収穫時期のお祭りであり、氏神に五穀豊穣や天災避けを祈願して行われてきた祭事です。本殿で神事が行われた後は、お千度が行われます。 お千度は、元々は神社本殿に千度(千回)お参りする御千度詣りのこと。現在では簡略化され、3周を千週と見立てて、参列者たちが本殿の周囲を3周します。 最後に、一乗寺に伝承される鉄扇音頭が奉納されます。
基本情報
祭り名 | 八大神社 八朔祭(お千度) |
---|---|
開催場所 | 八大神社 |
住所 | 京都府京都市左京区一乗寺松原町1 |
主催者・運営 | 八大神社 |
主催者・運営の電話番号 | 075-781-9076 |
最寄り駅 | 一乗寺駅、修学院駅、茶山駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月31日(木)
|
過去の日程 |
2022年08月31日(水)
|
過去の日程 |
2021年08月31日(火)
|
過去の日程 |
2020年08月31日(月)
|
過去の日程 |
2019年08月31日(土)
|
過去の日程 |
2018年08月31日(金)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年7月1日 祭の日 自動更新システム
2024年7月1日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
叡山電鉄叡山本線 『一乗寺駅』徒歩12分
叡山電鉄叡山本線 『修学院駅』徒歩17分
叡山電鉄叡山本線 『茶山駅』徒歩21分
八大神社 八朔祭(お千度)周辺の宿・ホテル
一乗寺駅周辺の祭り・盆踊り
京都市左京区の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
秋津ふれあいれんげ祭り
2025年04月下旬秋津カントリー
熊本市東区
健軍町駅
屋台・縁日 -
春の花まつり
2025年04月下旬春の花まつり特設会場
山鹿市
木葉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
宝塚市花と緑のフェスティバル
2025年04月下旬宝塚末広中央公園
宝塚市
逆瀬川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春のドイツ祭り
2025年04月下旬半田赤レンガ建物
半田市
住吉町駅、半田駅
屋台・縁日 駐車場あり -
きなんせ岩美 ゴールデンウィークイベント
2025年04月下旬〜2025年05月上旬道の駅 きなんせ岩美
岩美郡岩美町
岩美駅
駐車場あり -
高虎楽座
2025年04月下旬津市フェ二ックス通り、津市まん中広場
津市
津新町駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
「道の駅」大和そよかぜ館春まつり
2025年04月下旬「道の駅」大和そよかぜ館
佐賀市
佐賀駅
今月参加できる祭・イベント
-
遠野さくらまつり 南部氏遠野入部行列
2025年04月下旬蔵の道ひろば
遠野市
遠野駅
屋台・縁日 -
ケンケト祭(帯掛祭)
2025年04月下旬高木神社・旭野神社・山部神社
東近江市
近江八幡駅
盆踊り・ダンス -
日限地蔵尊の餅まき
2025年04月下旬日限地蔵尊
海南市
海南駅
-
滝宮天満宮 うそかえ祭
2025年04月下旬滝宮天満宮
綾歌郡綾川町
滝宮駅
屋台・縁日 駐車場あり -
あっと!さ@琴海
2025年04月下旬長崎市琴海地区、長崎市長浦町付近
長崎市
道ノ尾駅
-
月岡神社 例大祭
2025年04月下旬月岡神社
上山市
かみのやま温泉駅
屋台・縁日 -
徳畑天神社 春季例大祭
2025年04月下旬徳畑天神社
多可郡多可町
西脇市駅
お神輿