山形 上山市にある月岡神社は、明治10年(1877年)に旧本丸に社殿を建立後、明治43年に県知事より神饌幣帛料供神社に指定された神社です。
秋祭りの神輿渡御列に奏楽される鼓笛楽は、上山藩に伝習された全国でも数少ない貴重な音楽で、上山市無形文化財に指定されています。

そんな月岡神社は、日頃、お守り頂いている神様に感謝し、今後のご加護もお祈りするため、例年4月25日に例大祭が行われます。
神事は午前10時から執り行われ、その後、午前11時からは同じく境内にて第四回あおい市が開催されます。

あおい市では、元祖カセ鳥鍋が無料でふるまわれるほか、ハンドメイドの洋服や小物の販売が行われます。
また、前日の24日には社殿前・境内にて前夜祭が開催され、上山太鼓囃子鼓流の奉納太鼓や、上山藩鼓笛楽保存会による鼓笛楽奏楽などが行われ、例大祭を盛り上げます。