![下鴨神社 名月管絃祭 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20230705090348.jpg)
京都市左京区にある下鴨神社は、京都最古の神社される歴史のある神社。正式名称は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)と呼びます。世界遺産にも指定されています。 中秋の名月の日に開催される名月管絃祭は、平安時代以来の長い伝統を持ちます。昭和38年から一般公されるようになりました。午後5時から神事が執り行われた後、古式ゆかしい雅楽や王朝舞などが2時間にわたって奉納されます。かがり火がたかれた舞台にはススキの穂も飾られます。 斎庭にはお茶席も設けられ、名月と一緒に楽しむことができます。
基本情報
祭り名 | 下鴨神社 名月管絃祭 |
---|---|
開催場所 | 賀茂御祖神社(下鴨神社) |
住所 | 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 |
主催者・運営 | 賀茂御祖神社(下鴨神社) |
主催者・運営の電話番号 | 075-781-0010 |
最寄り駅 | 出町柳駅、鞍馬口駅 |
日程 終了予測 |
2024年09月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年09月10日(日)
|
過去の日程 |
2022年09月10日(土)
|
過去の日程 |
2021年09月21日(火)
|
過去の日程 |
2020年10月01日(木)
|
過去の日程 |
2019年09月13日(金)17時30分〜21時00分
|
過去の日程 |
2018年09月24日(月)17時30分〜21時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年7月11日 祭の日 自動更新システム
2022年7月22日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
京阪本線 京阪鴨東線 叡山電鉄叡山本線 『出町柳駅』徒歩12分
京都市営地下鉄烏丸線 『鞍馬口駅』徒歩18分
下鴨神社 名月管絃祭周辺の宿・ホテル
出町柳駅周辺の祭り・盆踊り
京都市左京区の祭り・盆踊り
- 三条(11)
- 祇園四条(47)
- 清水五条(50)
- 七条(21)
- 東福寺(9)
- 鳥羽街道(1)
- 伏見稲荷(15)
- 墨染(7)
- 伏見桃山(4)
- 中書島(5)
- 八幡市(3)
- 神宮丸太町(32)
- 出町柳(23)
今週参加できる祭・イベント
-
道成寺会式
2025年04月下旬道成寺
日高郡日高川町
道成寺駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
草津宿場まつり
2025年04月下旬草津宿本陣
草津市
草津駅、南草津駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
大井谷棚田まつり
2025年04月下旬〜2025年09月上旬大井谷棚田
鹿足郡吉賀町
日原駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
釈迦連峰山開き
2025年04月下旬スノーピーク 奥日田
日田市
豊後三芳駅
屋台・縁日 駐車場あり -
みふねきょうりゅうフェスタ
2025年04月下旬〜2025年05月上旬御船町恐竜博物館
上益城郡御船町
健軍町駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
五稜郭公園 夜桜花見電飾
2025年04月下旬〜2025年05月上旬五稜郭公園
函館市
五稜郭公園前駅、杉並町駅、柏木町駅
-
さがら草競馬大会
2025年04月下旬さがらサンビーチ
牧之原市
静岡駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
ハーリー由来まつり
2025年04月下旬豊見瀬御嶽
豊見城市
駅
-
球泉洞ゴールデンウィークイベント
2025年04月下旬〜2025年05月上旬球泉洞
球磨郡球磨村
球泉洞駅
屋台・縁日 駐車場あり -
下田温泉祭
2025年04月下旬下田温泉センター 白鷺館
天草市
三角駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
レンゲ畑であそぼう!七城加恵れんげ祭り
2025年04月下旬七城コスモス運河
菊池市
御代志駅
屋台・縁日 -
天龍峡八重桜街道桜祭り
2025年04月下旬天龍峡八重桜街道
飯田市
時又駅、天竜峡駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
釈迦連峰山開き
2025年04月下旬スノーピーク 奥日田
日田市
豊後三芳駅
屋台・縁日 駐車場あり -
自在神社の太々神楽
2025年04月下旬自在神社
埴科郡坂城町
坂城駅