建設作業の安全と建物の永遠の繁栄を祈願する「工始祭(たくみはじめさい)」 1963年から毎年行っている伝統行事で全国でも珍しいものです。 装束姿の工匠が大工道具を手にし、昔ながらの職人技を再現する儀式です。鋸ノ儀(のこぎりのぎ)、墨指し・黒付ノ儀(すみさし、すみつけのぎ)、釿打ノ儀(ちょうなうちのぎ)、鉋ノ儀(かんなのぎ)などが古式にのっとり厳かに行われ、力強い音と威勢のいい掛け声で職人の気迫が感じられます。
基本情報
祭り名 | 新潟総鎮守白山神社 工始祭 |
---|---|
開催場所 | 新潟総鎮守 白山神社 |
住所 | 新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1 |
主催者・運営 | 新潟総鎮守 白山神社 |
主催者・運営の電話番号 | 025-228-2963 |
主催者・運営のメールアドレス | hakusanjinja@niigatahakusanjinja.or.jp |
最寄り駅 | 白山駅、新潟駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月11日(木)
|
過去の日程 |
2023年01月11日(水)
|
過去の日程 |
2022年01月11日(火)
|
過去の日程 |
2021年01月11日(月)
|
過去の日程 |
2020年01月11日(土)
|
過去の日程 |
2019年01月11日(金)
|
過去の日程 |
2018年01月11日(木)
|
公式サイト |
公式サイト 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年11月12日 祭の日 自動更新システム
2021年11月12日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR越後線 『白山駅』徒歩13分
JR信越本線(直江津~新潟) JR白新線 JR越後線 『新潟駅』バス10分
新潟総鎮守白山神社 工始祭周辺の宿・ホテル
白山駅周辺の祭り・盆踊り
新潟市北区の祭り・盆踊り
- 直江津(4)
- 黒井(2)
- 犀潟(1)
- 土底浜(1)
- 潟町(6)
- 上下浜(2)
- 柿崎(6)
- 米山(1)
- 青海川(1)
- 鯨波(2)
- 柏崎(18)
- 安田(2)
- 北条(3)
- 長鳥(2)
- 塚山(3)
- 越後岩塚(20)
- 来迎寺(10)
- 宮内(6)
- 長岡(66)
- 北長岡(14)
- 押切(2)
- 見附(17)
- 帯織(2)
- 東光寺(2)
- 三条(8)
- 東三条(12)
- 保内(1)
- 加茂(15)
- 羽生田(4)
- 田上(8)
- 矢代田(13)
- 古津(2)
- 新津(20)
- さつき野(1)
- 荻川(4)
- 亀田(13)
今週参加できる祭・イベント
-
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
虚空蔵尊の縁日
2025年04月中旬彦倉虚空蔵尊
三郷市
三郷中央駅
屋台・縁日 -
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
-
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
淡島神社 春の大祭
2025年04月中旬淡島神社
北九州市門司区
小森江駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス