秋田県横手市金沢地区の金澤八幡宮では、毎年2月に「金澤八幡宮奉納梵天」が行われます。 金沢地区の梵天は、初代秋田藩主佐竹義宣公が「金澤八幡宮」を改築した際の「火伏せ祭」が起源となるお祭りで、その歴史は400年にも及びます。 梵天は集落や有志の会から集められ、お昼過ぎまで各集落を練り歩いたあと、根小屋(ねごや)集落にある金澤八幡宮の大鳥居前に集結します。集まった梵天同士は、お互いにぶつけ合いをすることから、この祭りは別名「けんか梵天」とも呼ばれています。
基本情報
祭り名 | 金沢八幡宮梵天奉納 |
---|---|
開催場所 | 金澤八幡宮 |
住所 | 秋田県横手市金沢安本館4 |
主催者・運営 | 金澤八幡宮 |
主催者・運営の電話番号 | 0187-37-3352 |
最寄り駅 | 後三年駅 |
日程 終了予測 |
2025年02月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年02月26日(月)
|
過去の日程 |
2023年02月26日(日)
|
過去の日程 |
2022年02月26日(土)
|
過去の日程 |
2021年02月22日(月)
|
過去の日程 |
2020年02月22日(土)
|
過去の日程 |
2019年02月23日(土)
|
過去の日程 |
2018年02月18日(日)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年12月27日 祭の日 自動更新システム
2021年12月23日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR奥羽本線(新庄~青森) 『後三年駅』タクシー13分
金沢八幡宮梵天奉納周辺の宿・ホテル
横手市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
毘沙門天像 御開帳祭
2025年04月中旬横大路家住宅(千年家)
糟屋郡新宮町
新宮中央駅
駐車場あり -
不老山花と光のフェスタ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬不老山総合公園
松浦市
松浦駅
屋台・縁日 駐車場あり -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅
-
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
不老山花と光のフェスタ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬不老山総合公園
松浦市
松浦駅
屋台・縁日 駐車場あり -
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
-
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
ふじまつり
2025年04月中旬信達宿の野田藤(梶本邸)
泉南市
和泉砂川駅