「ささら」は、佐竹公が秋田にお国替えとなった時に先達が厄払いとして道中を舞ってきたものが起源と言われており、100年近く一度も絶える事なく演じられてきた郷土芸能「和田ささら」は、獅子舞、棒使い、奴踊りで構成され、五穀豊穣と先祖供養のために行われてきました。 三種町豊岡地区では、毎年8月13・14日にささら踊りが舞われます。 獅子舞は一頭立ち一頭獅子で、男獅子、中獅子と女獅子があります。舞の形式に多少の差はありますが、周辺の他の集落と同様、勇壮な舞を見る事ができます。
基本情報
祭り名 | 和田ささら |
---|---|
開催場所 | 山本郡三種町豊岡 |
住所 | 秋田県山本郡三種町豊岡金田豊岡 |
主催者・運営 | 三種町山本総合支所地域振興係 |
主催者・運営の電話番号 | 0185-83-2112 |
最寄り駅 | 森岳駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月13日(日)
2023年08月14日(月) |
過去の日程 |
2022年08月13日(土)
2022年08月14日(日) |
過去の日程 |
2021年08月13日(金)
2021年08月14日(土) |
過去の日程 |
2020年08月13日(木)
2020年08月14日(金) |
過去の日程 |
2019年08月13日(火)
2019年08月14日(水) |
過去の日程 |
2018年08月13日(月)
2018年08月14日(火) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月14日 祭の日 自動更新システム
2024年6月14日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
JR奥羽本線(新庄~青森) 『森岳駅』徒歩20分
和田ささら周辺の宿・ホテル
森岳駅周辺の祭り・盆踊り
山本郡三種町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
大峰まつり
2025年04月中旬大峰登山口広場
廿日市市
地御前駅
駐車場あり -
滝ケ原駐屯地 創立記念行事
2025年04月中旬陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地
御殿場市
御殿場駅
駐車場あり -
小野さくら野農村舞台公演
2025年04月中旬小野天王神社
名西郡神山町
徳島駅
屋台・縁日 -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
神渕神社例大祭
2025年04月中旬神渕神社
加茂郡七宗町
上麻生駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
大宮 諏訪社 春祭り
2025年04月中旬大宮諏訪社
下伊那郡喬木村
元善光寺駅
屋台・縁日 -
みなみかた千本桜まつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬登米市南方町大袋堤防
登米市
瀬峰駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
小丸山さくらまつり
2025年04月中旬小丸山城址公園
七尾市
七尾駅
駐車場あり -
多賀谷時代まつり
2025年04月中旬多賀谷城跡公園
下妻市
下妻駅
屋台・縁日 駐車場あり -
行田春まつり
2025年04月中旬行田市水城公園
行田市
行田市駅、行田駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
伊佐農林高校 春の農林館祭り
2025年04月中旬鹿児島県立 伊佐農林高等学校
伊佐市
真幸駅
屋台・縁日 駐車場あり -
親沢諏訪明神 鹿舞
2025年04月中旬諏訪神社
南佐久郡小海町
小海駅
-
ふじまつり
2025年04月中旬信達宿の野田藤(梶本邸)
泉南市
和泉砂川駅
-
伯耆稲荷神社 祈年祭
2025年04月中旬伯耆稲荷神社
東伯郡琴浦町
赤碕駅