![石山観音・石山春祭り 2025年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20230118205315.jpg)
石山観音公園のあちらこちらに石仏が残っています。ここは石山観音磨崖仏郡といわれ、園内の岩に数多くの仏像が彫られています。 中でも最も古く、大きい阿弥陀如来像は5メートルにもなります。 その他地蔵菩薩立像や聖観音菩薩立像など数多くの石仏を見ることができます。 地区の人たちは毎年4月と9月に、法要を営んできました。石山観音公園は桜の名所にもなっているので4月の法要の際、春祭りも同時開催されます。 4月には田植え前の祈願を行い、9月には五穀豊穣を願います。 満開の桜の中で野点の茶会を開催して参拝客をもてなします。また様々なイベントも開かれます。
基本情報
祭り名 | 石山観音・石山春祭り |
---|---|
開催場所 | 石山観音 |
住所 | 三重県津市芸濃町楠原 |
主催者・運営 | 石山春祭り実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 059-266-2516 |
最寄り駅 | 津駅 |
日程 終了予測 |
2025年04月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年04月12日(金)
|
過去の日程 |
2023年04月12日(水)
|
過去の日程 |
2022年04月12日(火)
|
過去の日程 |
2021年04月12日(月)
|
過去の日程 |
2020年04月12日(日)
|
過去の日程 |
2019年04月14日(日)
|
過去の日程 |
2018年04月08日(日)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2025年2月13日 祭の日 自動更新システム
2022年2月13日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
JR紀勢本線 近鉄名古屋線 伊勢鉄道伊勢線 『津駅』バス30分
石山観音・石山春祭り周辺の宿・ホテル
津駅周辺の祭り・盆踊り
津市の祭り・盆踊り
- 亀山(5)
- 一身田(5)
- 津(8)
- 阿漕(4)
- 高茶屋(7)
- 六軒(1)
- 松阪(14)
- 佐奈(2)
- 栃原(4)
- 三瀬谷(3)
- 滝原(3)
- 阿曽(1)
- 伊勢柏崎(1)
- 大内山(6)
- 紀伊長島(5)
- 船津(1)
- 相賀(4)
- 尾鷲(3)
- 賀田(1)
- 二木島(2)
- 熊野市(17)
- 有井(1)
- 紀伊市木(4)
- 阿田和(1)
- 紀伊井田(1)
- 鵜殿(5)
- 近鉄長島(3)
- 桑名(13)
- 伊勢朝日(2)
- 川越富洲原(7)
- 近鉄富田(3)
- 阿倉川(2)
- 川原町(2)
- 近鉄四日市(6)
- 海山道(2)
- 長太ノ浦(1)
- 千代崎(1)
- 白子(1)
- 豊津上野(1)
- 白塚(2)
- 高田本山(2)
- 津(8)
- 津新町(14)
- 久居(9)
- 桃園(2)
今週参加できる祭・イベント
-
中央公園ブラバンフェスティバル
2025年04月下旬千葉市中央公園
千葉市中央区
葭川公園駅、千葉駅、千葉中央駅
屋台・縁日 -
レンゲまつり(高槻市三島江)
2025年04月下旬三島江レンゲの里
高槻市
光善寺駅
-
真田まつり
2025年04月下旬上田城跡公園、上田市中心市街地
上田市
上田駅
お神輿 -
なださきふるさとまつり
2025年04月下旬岡山市サウスヴィレッジ
岡山市南区
備前片岡駅
屋台・縁日 -
草津宿場まつり
2025年04月下旬草津宿本陣
草津市
草津駅、南草津駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
出口通り端午の節句まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬上下白壁の町並み
府中市
上下駅
屋台・縁日 -
高松城跡「夜感、無料」
2025年04月下旬〜2025年05月上旬史跡高松城跡玉藻公園
高松市
高松駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
駅東日和
2025年04月下旬駅東創庫
玉野市
宇野駅
屋台・縁日 駐車場あり -
佐賀城のゴールデンウィーク
2025年04月下旬〜2025年05月上旬佐賀城本丸歴史館
佐賀市
佐賀駅
屋台・縁日 駐車場あり -
どぶろく祭り
2025年04月下旬御座石神社
茅野市
茅野駅
-
川登川まつり筏流し
2025年04月下旬内子町大瀬 川登地区
喜多郡内子町
内子駅
-
建水分神社 春祭
2025年04月下旬建水分神社
南河内郡千早赤阪村
川西駅、滝谷不動駅
屋台・縁日 駐車場あり -
武蔵坊弁慶まつり
2025年04月下旬鰐淵寺
出雲市
旅伏駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
平潟神社 春季大祭
2025年04月下旬平潟神社
長岡市
長岡駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり