![岩谷十八夜観音 例祭 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220122123403.jpg)
山形県の中山町、岩谷地区にある岩谷十八夜観音は、敏達天皇の代曽我馬子の商臣右近衛秀豊の開基で、その後承和7年(840年)慈覚大師が再興したと伝えられています。 また、国指定重要民俗文化財である日月寺の観音堂は、「オナカマ(口寄せ巫女)」の本山、眼病の神として信仰をあつめました。 この岩谷十八夜観音では、毎年8月18日に例大祭が行われ、多くの地元住民が訪れています。 例大祭で祈祷の後に行われる「火渡りの儀」では、燃えた木の上を裸足で渡る儀式で、一般参加が可能なため、毎年多くの方が挑んでいます。
基本情報
祭り名 | 岩谷十八夜観音 例祭 |
---|---|
開催場所 | 十八夜観音堂 |
住所 | 山形県東村山郡中山町金沢 |
主催者・運営 | 中山町教育課 |
主催者・運営の電話番号 | 023-662-2235 |
最寄り駅 | 羽前金沢駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月18日(金)
|
過去の日程 |
2022年08月18日(木)
|
過去の日程 |
2021年08月18日(水)
|
過去の日程 |
2020年08月18日(火)
|
過去の日程 |
2019年08月18日(日)
|
過去の日程 |
2018年08月08日(水)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月19日 祭の日 自動更新システム
2021年6月19日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
フルーツライン左沢線 『羽前金沢駅』タクシー10分
岩谷十八夜観音 例祭周辺の宿・ホテル
東村山郡中山町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
おとずれ夜市じゃらんじゃらん
2025年04月上旬音信川河川公園
長門市
長門湯本駅
屋台・縁日 駐車場あり -
長久手古戦場桜まつり
2025年04月上旬古戦場公園
長久手市
長久手古戦場駅
屋台・縁日 駐車場あり -
高岡関野神社 与四兵衛祭
2025年04月上旬高岡関野神社
高岡市
末広町駅、高岡駅
-
桜まつり(下島公園)
2025年04月上旬下島公園
守口市
大日駅、守口市駅
-
粟嶋公園花祭り
2025年04月上旬粟嶋公園
豊後高田市
宇佐駅
屋台・縁日 -
宇治駐屯地桜まつり
2025年04月上旬宇治駐屯地
宇治市
黄檗駅
屋台・縁日 -
宮市観音大祭
2025年04月上旬浄土宗 定念寺
防府市
防府駅
盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
住吉神社/重蔵神社(石川県輪島市) 曳山祭
2025年04月上旬住吉神社 重蔵神社
輪島市
金沢駅
屋台・縁日 駐車場あり -
佐用町桜まつり
2025年04月上旬笹ヶ丘公園 笹ヶ丘ドーム
佐用郡佐用町
久崎駅
屋台・縁日 -
若山公園さくらまつり
2025年04月上旬若山公園野外ステージ
山陽小野田市
南小野田駅
-
白子チューリップ祭り
2025年04月上旬〜2025年04月中旬白子町花の広場
長生郡白子町
茂原駅
屋台・縁日 -
唐松チューリップまつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬唐松公民館(唐松市民センター)
新見市
石蟹駅
屋台・縁日 駐車場あり -
西浦温泉 さくらまつり
2025年04月上旬西浦園地
蒲郡市
こどもの国駅
屋台・縁日 駐車場あり -
石人まつり
2025年04月上旬石人山古墳一帯
八女郡広川町
西牟田駅
屋台・縁日 駐車場あり