![若宮八幡神社 風まつり 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220224100342.jpg)
山形県の東根市にある若宮八幡神社は、寛文12年(1672)に建立された神社で、神社境内に所蔵されている神輿は、県の指定文化財となっています。 毎年8月の最終日曜日には、五穀豊穣を祈願して「風まつり」を行っており、このお祭りで奉納される舞「太々神楽」は、南北朝時代に建立された若宮神社で、天保の世に始まったとされている舞で、無形文化財にも指定されています。 現在の舞の形になったのは、江戸中期といわれており、仙台方面から伝えられた神楽では県下唯一の保存として高く評価されています。
基本情報
祭り名 | 若宮八幡神社 風まつり |
---|---|
開催場所 | 若宮八幡神社 |
住所 | 山形県東根市本丸北2丁目3−1 |
主催者・運営 | 東根公民館 |
主催者・運営の電話番号 | 0237-42-0107 |
最寄り駅 | さくらんぼ東根駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月25日(金)
|
過去の日程 |
2022年08月25日(木)
|
過去の日程 |
2021年08月25日(水)
|
過去の日程 |
2020年08月25日(火)
|
過去の日程 |
2019年08月25日(日)14時00分〜17時00分
|
過去の日程 |
2018年08月26日(日)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月26日 祭の日 自動更新システム
2024年6月26日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
山形線 『さくらんぼ東根駅』タクシー8分
若宮八幡神社 風まつり周辺の宿・ホテル
さくらんぼ東根駅周辺の祭り・盆踊り
東根市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
長崎街道 松原宿のひな祭り
2025年02月下旬〜2025年03月下旬松原宿
大村市
松原駅
屋台・縁日 -
丸子山王日枝神社 歩射祭(おびしゃ)
2025年02月下旬丸子山王日枝神社
川崎市中原区
新丸子駅、武蔵小杉駅、向河原駅
-
姫子島神社 弓祈祷
2025年02月中旬姫子島神社
今治市
波止浜駅
-
富士山の日フェア
2025年02月下旬山梨県立富士山世界遺産センター
南都留郡富士河口湖町
河口湖駅
駐車場あり -
涌出宮 居籠祭
2025年02月中旬〜2025年02月下旬涌出宮
木津川市
棚倉駅
屋台・縁日 -
萩城下の古き雛たち
2025年02月下旬〜2025年04月上旬旧久保田家住宅
萩市
萩駅
-
人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり
2025年02月中旬〜2025年03月上旬岩槻駅東口
さいたま市岩槻区
岩槻駅
今月参加できる祭・イベント
-
長谷の牛玉授け
2025年02月中旬長谷寺
倉吉市
倉吉駅
屋台・縁日 -
大諏訪天満宮 筆供養祭(梅花祭)
2025年02月下旬大諏訪天満宮
沼津市
片浜駅、沼津駅
-
しおざわ雪譜まつり
2025年02月中旬南魚沼市塩沢(鈴木牧之記念館周辺、塩沢中央公園、ふれあい広場)
南魚沼市
塩沢駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
黒倉神社 黒倉田楽
2025年02月下旬黒倉神社
北設楽郡設楽町
大門駅
盆踊り・ダンス -
ありえ蔵めぐり 春の陣
2025年02月中旬〜2025年02月下旬南島原市有家町
南島原市
島原外港駅
屋台・縁日 -
金沢城公園 城と庭のおもてなし事業~冬のおもてなし~
2025年02月下旬金沢城公園
金沢市
金沢駅
駐車場あり -
富士山白糸平成棚田祭り
2025年02月下旬平成棚田(本源寺南)
富士宮市
富士宮駅
屋台・縁日 駐車場あり