昭和60年に国指定重要無形文化財に指定された「湧出宮」で毎年2月中旬に行われる「居籠祭」は、その年1年の稲作の豊作を予祝する農耕儀礼で、南山城地方最古の祭りとして知られ、天下の奇祭「音無しの祭」としても有名です。

また「お田植」「お神酒だし」「お膳だし」「大松明」などの儀式が室町時代中期の農耕儀礼としてよく伝承されているものとして、民俗学的に多くの研究者の注目を集め、豊作祈願、春を呼び幸せを招く祭りとしてもたくさんの方の信仰を集めています。