熊谷市池上にある岩倉大明神古宮(こみや)神社は、地域の氏子たちに代々大切に守られてきた地元の氏神さまです。
創建の時期は不明ですが、当初は社殿を持たない祭祀形態(磐座祭祀)だったと言われています。岩倉大明神と呼ばれる由来でもあります。社殿の建立は平安時代末期と考えられている古刹です。

毎年2月3日には節分の行事が行われて、季節の変わり目の邪気払いを行います。
豆撒き行事は17時から、他に節分祭・厄除祈願祭なども行われます。