上鹿妻田植踊は、明治時代からの豪農である稲荷場家が中心となって興した田植踊で、世代が入れ替わりつつも口伝で粛々と残されてきた太田・上鹿妻地域の芸能です。

田植踊といえば一般的に屋外で演じられる庭田植えと、室内で演じられる座敷田植えに二分されます。上鹿妻田植踊は、後者の座敷田植えの形式です。

この田植踊は、2年に一度の愛宕神社の祭礼で奉納されるほか、岩手の民俗芸能祭、芸能フェスティバルといった大規模なイベントでも随時披露されています。