熊野神社の春季例祭は、獅子舞を先頭に山の麓の熊野神社から出発した御神体を入れた御神輿が山を下り川を越え、悪魔を祓いながら宮崎の街の中を巡ります。

熊野神社は紀州熊野神社の御分霊を宮崎の地に祀ったことに始まり、その際に獅子舞も伝承されたと言われています。御神体が獅子頭に乗って鳴瀬浜市の海岸についたと伝えられていることからご神体と獅子が一体と見られている稀有な例となっています。

祭りに際し、地元の人達に「どどんこぱっく」と呼ばれているものがあります。
どどんこぱっくとは、獅子舞の際の「どどんっ」という太鼓の音と、獅子の口を「ぱくっ」と開けた様から言われているようです。