「水無月祓」として古来より続く、夏の悪疫疾病から身を守る清めの神事です。知らず知らずのうちに犯してしまった罪や咎を人型(ひとがた)に移しとり、祓い清めます。本殿にて夏越祭祭典ののち、茅の輪をくぐり神事を行います。

この日に茅の輪をくぐる事で半年間の罪穢れを払い落とし、また人形に祈りを込める事で無病息災を祈念します。境内では敬神婦人会による納涼お茶席、ところてん席、川渡青年友志会のかき氷、ビールの販売、NPOさつきの会による流しそうめんなど、夏らしい催しも行われます。