福岡県田川市の「風治八幡宮 川渡り神幸祭」は、福岡県五大祭の一つに数えられる筑豊地区を代表するお祭りです。祭りの由来には、1558年~1570年地域に疫病が流行した際、氏神である風治八幡宮にその終息を祈願し、成就のお礼として奉納されたことに始まるもので、450年近くも続く歴史と伝統を誇る祭礼です。

クライマックスの各町内から出た11台の山笠の台上から号笛が鳴り、彦山川の清流を押し渡り、若衆たちが山笠を揺すりに揺すって気合の声を上げながら、互いに水しぶきを掛け合います。祭囃子は休みなく響き渡り、絢爛豪華なお祭りです。