由利本荘市矢島町一帯で行われる才の神焼き(どんと焼き)は小正月の行事で、田んぼにわらを高く積み上げ、使い終えたしめ縄や門松を焼いて無病息災を祈念するものです。

この火でスルメやお餅を焼いて食べると一年間風邪をひかないという言い伝えがあります。また、書初めなども一緒に燃やし、その灰が高く舞い上がると書が上達するとも言われています。

才の神焼きは由利本荘市の矢島地区だけでなく、中直江地区など各地で小正月に行われています。