墓ノ木タイマツ祭りは毎年10月の第2土曜日に開催される、高さ5メートル、直径1,2メートル、重さ500kgの大たいまつをかつぎ、豊作と安全を祈願して練り歩く行事です。

今から250年前黒部川の大洪水で、中ノ口の堤防が崩れました。早速村人は下流の村人の応援を頼み、堤防工事を急ぎました。
夜になったので、墓の木神神社の前で松明を作り、夜通し堤防に運びました。それは10月9日の夜だったので、それからは、その夜にタイマツ祭りをすることになりました。しかし新しい入善町が生まれてから10月13日頃に変更し、水神様に水の感謝の気持ちを捧げ、豊作と息災を祈るようになりました。

昭和52年4月1日無形文民俗化財に指定されました。